翻訳と辞書
Words near each other
・ ヒメハギ属
・ ヒメハギ目
・ ヒメハギ科
・ ヒメハクガン
・ ヒメハコヨコクビガメ
・ ヒメハジロ
・ ヒメハゼ
・ ヒメハチドリ
・ ヒメハブ
・ ヒメハマシギ
ヒメハマナデシコ
・ ヒメハルゼミ
・ ヒメバチ
・ ヒメバチ科
・ ヒメバラモミ
・ ヒメヒオウギズイセン
・ ヒメヒオオギズイセン
・ ヒメヒカゲ
・ ヒメヒコ制
・ ヒメヒシクイ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヒメハマナデシコ : ウィキペディア日本語版
ヒメハマナデシコ

ヒメハマナデシコ(姫浜撫子、''Dianthus kiusianus'')とは、ナデシコ科ナデシコ属多年草
== 概要 ==
日本固有種で、本州和歌山県)、四国愛媛県)、九州長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県)及び南西諸島種子島徳之島伊江島西表島)に分布する。日当たりの良い海岸の砂浜や岩場に生育する。
多年草で、高さ10~30cm。茎は株状で直立し、根茎は木質で地面を這うか斜上する。(茎葉)は対生、狭長楕円形~倒披針形で長さ1~3cm、先端は鋭く尖る。根生葉は倒卵状楕円形~へら状長楕円形で、長さ3~5cm、先端は鈍く尖るか円くなる。茎葉・根生葉ともに葉縁に微毛を生やし、表面は光沢のある緑色。花期は4~9月。花は集散花序で、茎の頂端に1~6個付き、花弁は5枚で、(ほう)の先が短い針状になる。色は紅紫色。
自生地の開発や園芸用の採集の影響で減少している地域がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヒメハマナデシコ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.