翻訳と辞書
Words near each other
・ フィリドール・ディフェンス
・ フィリドール家
・ フィリドール防御
・ フィリニャーノ
・ フィリバスタ
・ フィリバスター
・ フィリパ
・ フィリパ・カバレリ
・ フィリパ・デ・ランカストル
・ フィリパ・デ・レンカストレ
フィリパ・ピアス
・ フィリパ・ボウエン
・ フィリピ
・ フィリピの信徒への手紙
・ フィリピコス・バルダネス
・ フィリピノ・プレミアリーグ
・ フィリピノ語
・ フィリピン
・ フィリピン (化合物)
・ フィリピン2月革命


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フィリパ・ピアス ( リダイレクト:アン・フィリッパ・ピアス ) : ウィキペディア日本語版
アン・フィリッパ・ピアス

アン・フィリッパ・ピアスAnn Philippa Pearce, OBE1920年1月23日 - 2006年12月21日)は、イギリス児童文学作家。
ケンブリッジシャーグレイト・シェルフォードという村の代々続いたキングス製粉工場で育った。ケンブリッジのパース女学校に学んだ後、ケンブリッジ大学ガートンカレッジを卒業。その後ロンドンに移り、13年間、BBCのラジオの学校教育番組の番組制作の仕事に携わっていた。
1955年に最初の著書『ハヤ号セイ川をいく』(''Minnow on Say'' )を刊行する。その後の彼女の作品と同様、彼女が育ってきた地方、特にリトル・シェルフォードとリトル・バーレイの村々から着想を得たもので、ケンブリッジは「キャッスルフォード」という大学町になり(ウェスト・ヨークシャーに同名の町があるが、それとは無関係)、カム川はセイ川になっている。
ピアスの最も有名な作品『トムは真夜中の庭で』(''Tom's Midnight Garden'' )は、時をテーマにした小説の古典といわれるようになり、映画化され、また何度もTV化されている。「真夜中の庭」は、実際に彼女が育った製粉工場の庭をモデルにしたものである。彼女はこの作品で、カーネギー賞を受賞している。
その他の作品としては、『まぼろしの小さい犬』(''A Dog So Small'', 1962年)、『ペットねずみ大さわぎ』(''The Battle of Bubble and Squeak'', 1978年)、『サティン入り江のなぞ』(''The Way To Sattin Shore'', 1983年)などがある。『ペットねずみ大さわぎ』は、TVのチャンネル4の教育番組 ''"Talk, Write and Read"'' で全2回の番組として放送された。
フィリッパ・ピアスの夫マーティン・クリスティは、最初の子どもが誕生して間もなく亡くなった。当時、彼女は既に40代に差しかかっていた。1973年以降、彼女はグレイト・シェルフォードの彼女が育った土地に住んでいた。
フィリッパ・ピアスは決して多作な作家ではなかったが、晩年まで約50年間の執筆活動を続け、会議に参加し、アンソロジーを編纂し、短編も書き続けた。2002年にはイギリスの首相の公邸ダウニング街10番地での児童文学作家のレセプションにも出席した。2004年、20年がかりの初めての長編小説『川べのちいさなモグラ紳士』(''The Little Gentleman'' )を出版している。
2006年12月21日、ニューカッスルにある児童書センターの展示室にて脳卒中で倒れ、86歳で死去した。葬儀は無宗教で行われた。(2006年2月27日 朝日新聞
なお、アニメ映画監督の宮崎駿は、1990年の雑誌『図書』誌上の対談の中で、自分が影響を受けた外国の児童文学作家として、フィリップ・ターナーエリナー・ファージョンらとともに、フィリッパ・ピアスの名前を挙げている。
== 外部リンク ==

* Independent obituary




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アン・フィリッパ・ピアス」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Philippa Pearce 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.