翻訳と辞書
Words near each other
・ ブラバム・BT37
・ ブラバム・BT42
・ ブラバム・BT44
・ ブラバム・BT45
・ ブラバム・BT45B
・ ブラバム・BT46
・ ブラバム・BT48
・ ブラバム・BT49
・ ブラバム・BT50
・ ブラバム・BT51
ブラバム・BT52
・ ブラバム・BT53
・ ブラバム・BT54
・ ブラバム・BT55
・ ブラバム・BT56
・ ブラバム・BT58
・ ブラバム・BT59
・ ブラバム・BT60
・ ブラバム・BT60Y
・ ブラバラ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ブラバム・BT52 : ミニ英和和英辞書
ブラバム・BT52[ぶらばむびーてぃー52]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ブラバム・BT52 : ウィキペディア日本語版
ブラバム・BT52[ぶらばむびーてぃー52]

ブラバム・BT52 (Brabham BT52) はブラバム1983年のF1世界選手権に投入したフォーミュラ1カー。設計者はゴードン・マレー。カーナンバーはネルソン・ピケの「5」とリカルド・パトレーゼの「6」。第9戦イギリスGPからは改良型のBT52Bが使用された。
== 開発 ==

=== BT52 ===
1982年11月に安全上の理由からグラウンド・エフェクト・カーが禁止となった。ブラバムはグラウンド・エフェクト存続を前提にしたBT51を製作していたが、規定変更のために使用できなくなったため、急遽フラットボトム規定に合致したBT52を製作することとなった。開幕までは3ヶ月しかなく、デザイナーのゴードン・マレーは「ほとんど寝る暇もなく、クスリで生きながらえていた」という。
製作時間が極端に短かったため、風洞実験を行う時間がなかった。そのため、大きな固定式のウイングを取り付けることによってダウンフォースを稼ぎ、大きなサイドポンツーンを取り付けることによるダウンフォースの計算を省くために、できるだけコンパクトなサイドポンツーンとなった〔。これにより重量配分をリヤ寄りにして、リヤタイヤのトラクションを最大限に確保するという狙いもあった〔。先端の尖ったペンシルノーズ、後退角の付いたフロントウィングとサイドポンツーンの形状から「アローシェイプ」と呼ばれた。
シャーシは完全なカーボンモノコックとはせず、カーボン製の上半分と、アルミ製の下半分を接合する構造だった。フロントサスペンションはプッシュロッドに変更され、モノコック上にバルジが設けられた。
エンジンはKKK製シングルターボを搭載したBMW直4ターボエンジンM12/13で、予選仕様で750馬力、決勝仕様で640馬力を発生させた。マレーの発案により、1982年シーズン中盤からレース中の給油作戦を実行していたため、BT50よりも小型の燃料タンクがコクピット後方の高い位置に据付けられた。車体後部のエンジン、ギアボックス、リアサスペンションなどは一体換装型とされ、予選と決勝の間にスムーズに交換できるよう工夫されていた〔。
BT52は運転が容易で、ネルソン・ピケも好成績を収めた。好敵手のルノーアラン・プロストフェラーリルネ・アルヌーに対し不運続きであった事もあり、シーズン半ばにはタイトルを落としたように見えた。しかし、燃料供給元のカストロールがアンチノック性の高い特殊燃料を開発、またルノーがシーズン後半にはエンジンの開発を止めてしまった事も重なり、シーズン3勝をあげターボエンジン搭載車での初のワールドチャンピオンという栄誉に浴する事となる。チームもコンストラクターズランキング3位でシーズンを終えた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ブラバム・BT52」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.