翻訳と辞書
Words near each other
・ ブランデンブルク=シュヴェート
・ ブランデンブルク=バイロイト辺境伯
・ ブランデンブルク=バイロイト辺境伯領
・ ブランデンブルク=プロイセン
・ ブランデンブルグ
・ ブランデンブルグのおうこつ座
・ ブランデンブルグ協奏曲
・ ブランデンブルグ級フリゲート
・ ブランデンブルグ門
・ ブランデン・ピンダー
ブランデー
・ ブランデーグラス
・ ブランデージ
・ ブランデー・アニストン
・ ブランデー・エッグノック
・ ブランデー・エッグノッグ
・ ブランデー・バック
・ ブラント
・ ブラント (オンタリオ州)
・ ブラント60mmLRガンモーター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ブランデー : ミニ英和和英辞書
ブランデー[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ブランデー : ウィキペディア日本語版
ブランデー[ちょうおん]

ブランデー(ブランディ、 brandy )は、果実酒からつくった蒸留酒の総称。語源はオランダ語の「焼いたワイン」を意味する から。明治時代の辞書『袖珍獨和新辭林』によれば葡萄地酒と訳されている。
主に白ブドウのワインを蒸留して樽に入れ、熟成して製造する。単にブランデーと言った場合は通常ブドウが原料のワインを蒸留して作られたものを指すが、リンゴから作ったアップル・ブランデーサクランボから作ったチェリー・ブランデーも存在する。アルコール度数は40度弱から50度程度である。
== 語源 ==
ノルウェー語で 「焼いたワイン」の意)と呼ばれていたものが、オランダ語の ( ブランダウェイン)となり、これが英語 で になり、いつしか wine が取れ brandy( ブランディ)となって広まったものである。
なお現代のフランス語では、ブランデーを eau-de-vie( オドヴィ「オー・ド・ヴィー」)と呼ぶ。これは語義通りに解釈すれば「命の水」で、語源まで遡れば英語 whisky なども同様である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ブランデー」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.