|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 株 : [かぶ] 【名詞】 1. share 2. stock 3. stump (of tree) ・ 株式 : [かぶしき] 【名詞】 1. stock (company) ・ 株式会社 : [かぶしきがいしゃ] 【名詞】 1. public company 2. corporation 3. KK 4. formula for an incorporated public company ・ 式 : [しき] 1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style ・ 会 : [かい] 1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club ・ 会社 : [かいしゃ] 【名詞】 1. company 2. corporation ・ 社 : [やしろ] (n) shrine (usually Shinto)
ボーステック株式会社(''Bothtec, Inc.'')は、かつて存在した携帯電話用アプリケーションの開発・企画会社。以前はPC用アプリケーションソフトの開発・販売も行っていた。 2009年5月1日、子会社の株式会社ビービーエムエフ(現在の株式会社ビーグリー)と事実上の逆さ合併により、消滅した。 設立は1997年8月、本社所在地は東京都港区。旧法人は1990年にクエストに合併され、1997年に同社から分離される。 2004年3月3日に分社として設立されたD4エンタープライズへ「プロジェクトEGG」を事業譲渡し共同運営。2005年3月にビービーエムエフ(現:ビーグリー)と資本提携を行う。 2006年10月よりD4エンタープライズにゲームコンテンツの知的財産権が引き継がれ、2009年5月1日にビービーエムエフ(現:ビーグリー)に吸収合併され消滅する。 == 製品 == *PC用アプリケーションソフト *ハイパー家計簿 *ハイパー住所録 *ハイパー出納簿 など *携帯電話用アプリケーション *ムーミン谷の仲間たち *アルプスの少女ハイジ *ハイドライド *ゲーム詩メロ *トランプ・パラダイス *ゲーム・サービス *THE KING OF CHICAGO ザ・キング・オブ・シカゴ The King of Chicagoの日本語版 *トップルジップ *銀河英雄伝説シリーズ(2005年に版権契約解除) *パラディン(後に漫画家となる赤松健が高校生時代に作成したゲーム) *レリクス *コルム大陸英雄記 *ストーンエイジ(ガイアックスへ事業譲渡) *プロジェクトEGG(D4エンタープライズとして分社化) *めぞん一刻 〜想いでのフォトグラフ〜(ファミコン用のみ) *ホテルウォーズ *妖怪探偵ちまちま *EGGY *クリスタルプリズン 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ボーステック」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|