翻訳と辞書
Words near each other
・ ポツダム・グレイハウンド
・ ポツダム三巨頭
・ ポツダム会談
・ ポツダム会議
・ ポツダム勅令
・ ポツダム協定
・ ポツダム命令
・ ポツダム大学
・ ポツダム天体物理天文台
・ ポツダム宣言
ポツダム少尉
・ ポツダム巨人軍
・ ポツダム広場
・ ポツダム広場駅
・ ポツダム政令
・ ポツダム県
・ ポツダム連隊
・ ポツダム進級
・ ポツダム=ミッテルマルク郡
・ ポツドール


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ポツダム少尉 : ミニ英和和英辞書
ポツダム少尉[ぽつだむしょうい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

少尉 : [しょうじょう, しょうい]
 【名詞】 1. second lieutenant 2. sublieutenant 3. ensign 
: [じょう]
 【名詞】 1. jailer 2. gaoler 3. old man 4. rank 5. company officer

ポツダム少尉 : ウィキペディア日本語版
ポツダム少尉[ぽつだむしょうい]

ポツダム少尉(ポツダムしょうい)とは、ポツダム宣言受諾後に戦闘が基本的に終了した8月15日から11月30日まで継続した陸軍省海軍省によって、この間の日本軍において少尉に任官した軍人の通称である。全員が1階級昇進して除隊した(この期間の昇進をポツダム進級と呼ぶ)。主に、学徒動員士官学校の士官候補生などが、これによって士官とされる少尉に任ぜられた。人数が多く、任官者が自嘲的に自らを「ポツダム少尉」と呼んだ〔ことからこの名称が広まった。倉田卓次のように「ポツダム少尉」を自称した人物によって広められた一面もある。
このような昇進は少尉に限ったものではないが、少尉が士官と認められる最低の階級(それより下の兵とは大きく軍内での扱いが異なった)だったことや、学徒出陣によって、見習士官(身分上は士官学校生と同等)の多くが従軍期間に関わらず少尉とされた。士官が退官手当や恩給の支給額において(下士官よりも)有利になるとの配慮からとされている〔。
大学生からの学徒出陣者の多くは「ポツダム少尉」になってから復学し、大学卒業後に要職に就いた。現役軍人の大半が公職追放されたのに対して学徒出陣者は公職追放の対象とならずに戦後に公務員になれたために上級公務員の中には多くのポツダム少尉が含まれることになった。
== 比喩的用法 ==
制度の改正によって何らかの資格や免許を容易に得ることを、「ポツダム○○」と呼ぶ場合がある。
* ポツダム司書 - 図書館法施行時に、それまでの図書館従業者が短時間の講習のみで司書資格を与えられたもの。竹林熊彦による造語。
* ポツダム免許 - 1965年道路交通法改正時に、この時点の普通免許、または、軽免許、大型免許所持者に一律に排気量の制限がない自動二輪免許(現・大型自動二輪免許に相当)が交付されたもの。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ポツダム少尉」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.