|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ F : [えふ] ファロー四徴(症)
『MACROSS VF-X2』(マクロス ブイエフエックスツー)は、PlayStation用の3Dシューティングゲーム。「マクロスシリーズ」を題材とするゲーム、「VF-Xシリーズ」の二作目にあたる。 == 作品概要 == 製作には前作『マクロス デジタルミッション VF-X』と同様に河森正治、宮武一貴、美樹本晴彦、板野一郎ら「マクロスシリーズ」のメインクリエーターが参加した。マクロスシリーズのゲーム作品としては珍しく模型や玩具が発売されたり、マクロスFにも本作発のメカが登場しているなどの影響を与えている。マルチエンディング方式を採用しており、プレイヤーの行動によってストーリーが分岐する。 ステージクリア型の3Dシューティングゲームで、「ブリーフィング→ミッション→ステージ間イベント→ブリーフィング→……」という流れで進んでいく。 ステージ間のイベントはミッションで獲得したスコアの多少で演出内容が変わる場合もある。 マクロスを題材にしたゲームということでVF(''Variable Fighter:可変戦闘機'')を搭乗機とし、VFの特徴であるファイター、ガウォーク、バトロイドの三形態を自由に変形、操作することが出来る。ミサイルの搭載数、発射数が非常に多いという要素も踏襲しており、板野サーカスと呼ばれる大量のミサイルが画面内を飛び交う、マクロスのダイナミックな戦闘をゲーム上でも再現出来る作りになっている。また、前作で不満の多かったゲーム内容やシステム面を見直し、大幅な改良を加えた。特にバリアブルビュー(後述)と呼ばれる独特の視点移動システムの導入は、前作だけでなく既存のマクロスゲームとも一線を画するバルキリーシミュレーターとしての操作感覚を生み出している。 オープニングテーマ『GET FREE』はHUMMING BIRD、エンディングテーマ『SHOOT&SHOUT』は高尾直樹が歌っている。 2002年に東京スナックが行った懸賞で、限定1000本の賞品となったスペシャルバージョンも存在する。製品版とは異なった3種のゲームモードを有し、「VF-5000 スターミラージュ」が使用可能。グラフィックも向上している。現在の入手は非常に困難。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「マクロス VF-X2」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|