|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 収容 : [しゅうよう] 1. (n,vs) (1) accommodation 2. reception 3. housing 4. (2) seating 5. (3) custody 6. (4) admission 7. (5) entering (in a dictionary) ・ 収容所 : [しゅうようじょ] 【名詞】 1. home 2. asylum 3. camp ・ 所 : [ところ, どころ] (suf) place
マンザナー強制収容所(マンザナーきょうせいしゅうようじょ、マンザナールとも、Manzanar internment camp)は、第二次世界大戦中に日系アメリカ人が収容された収容所のひとつ。正式名称は「''Manzanar War Relocation Center''(当時の訳語はマンザナール戦時轉住所)」、現在はマンザナー国定史跡(''Manzanar National Historic Site'')。「マンザナー」とはスペイン語で「リンゴ園」を意味する。日系アメリカ人の間では満座那という表記が使用されることもある〔。 北米大陸において第2位の標高を持つホイットニー山(マンザナー収容所の敷地からも、かろうじて見ることが出来る)を含むシエラネヴァダ山脈の麓、モハベ砂漠やデスヴァレーに連なるカリフォルニア州オーエンズヴァレーに位置し、南はローンパイン、北はインディペンデンスに接する。日系アメリカ人が収容された10箇所の収容所の中で最もよく知られている。 == 歴史 == マンザナー収容所は最大時には10,046名を収容し、収容された総数は合計で11,070名となる。アメリカ全土では110,000名以上の日系人が大統領令9066号によって強制的に抑留され、多くはその財産全てを失った。 1942年12月6日に暴動が発生し、歩哨は2名の拘留者を銃撃した。1943年2月にレジストレーション法は、宣誓を行わない収容者をツールレイク強制収容所へ転送することを要求した。このために生じた混乱の後、収容者たちはキャンプを著しく改善し始めた。 大戦末期には収容所駐留軍は縮小された。また、多くの収容者が散策を許可され、狩りや魚釣りも許可された。収容所は1945年11月に閉鎖されたが、収容者の大部分は財産を失い帰る家もなかったため、同所への在留を希望した。収容所では延べ135名が死亡し、そのうち15名が同所に埋葬され、残りは故郷の墓地に埋葬された。 マンザナー収容所のほとんどの写真は宮武東洋(東洋は家族とともに収容された)とアンセル・アダムズによって撮影された。アダムズはヨセミテの写真で知られているが、彼は収容所を訪れる内に宮武と親しくなり、彼を手助けした。宮武はロサンゼルスを中心に活躍した写真家であるが、レンズ、フィルム、フィルムホルダーを隠して持ち込み、後で収容所内の職人に扉のついた木箱を作らせ、その中にレンズを隠した。宮武の持ち込んだカメラは結局見つかり没収されたが、収容所長は宮武を所内の公式カメラマンに指定した。宮武は収容所内で自由に写真を撮ることができるようになった。当初は宮武自身がシャッター・ボタンを押すことは許されておらず、この単純な作業を収容所の職員が代行していたた。最終的に所長はこの専門的作業を問題なしと判断し、宮武が単独で撮影することを許可した。1976年にアメリカで放映されたテレビ映画『''Farewell to Manzanar''』では、パット・モリタがZenahiro(宮武に基づく登場人物)役を演じた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「マンザナー強制収容所」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|