|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ミア・マルティーニ(、1947年9月20日 - 1995年5月12日)は、イタリアの歌手。バニャーラ・カーラブラで生まれた。「ミア・マルティニ」と表記されることもある。 1963年、「ミミ・ベルテ」の芸名でデビューするも、あまりパッとしなかったが、転機は1971年、「ミア・マルティーニ」に改名しての再デビューだった。音楽性を一新し、少女アイドルらしい甘いポップスから、より骨太で大仰かつ深遠なロック路線へと移行し、1972年の曲「Piccolo uomo」はフェスティバル・バールに優勝する大ヒット曲となった。続く「Menuetto」、「Donna sola」もヒットし、1972年のヴェネツィア音楽祭で「金のゴンドラ」を受賞した。一足先に成功をおさめ、日本でも人気があるジリオラ・チンクェッティとは同い年であり、テレビ番組などで共演もしている。妹はテニス選手のビョルン・ボルグと結婚した歌手のロレダーナ・ベルテ。1977年には世界歌謡祭に参加するため来日もした。1995年に子宮筋腫のため、急死〔CD「カンツォーネ~イタリアン・ポップス ベスト・セレクション」解説文〕。47歳の若さだった。 == ディスコグラフィー == === アルバム === * 1971 - ''Oltre la collina'' (RCA Italiana) * 1972 - ''Nel mondo, una cosa'' (Ricordi) * 1973 - ''Il giorno dopo'' (Ricordi) * 1974 - ''È proprio come vivere'' (Ricordi) * 1975 - ''Sensi e controsensi'' (Ricordi) * 1975 - ''Un altro giorno con me'' (Ricordi) * 1976 - ''Che vuoi che sia... se t'ho aspettato tanto'' (Come Il Vento) * 1977 - ''Per amarti'' (Come il Vento) * 1978 - ''Danza'' (WEA) * 1981 - ''Mimì'' (DDD) * 1982 - ''Quante volte... ho contato le stelle'' (DDD) * 1983 - ''Miei compagni di viaggio'' (DDD) * 1989 - ''Martini Mia'' (Fonit Cetra) * 1990 - ''La mia razza'' (Fonit Cetra) * 1991 - ''Mia Martini in concerto (da un'idea di Maurizio Giammarco)'' (Fonit Cetra) * 1992 - ''Lacrime'' (Fonit Cetra) * 1994 - ''La musica che mi gira intorno'' (RTI) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ミア・マルティーニ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|