翻訳と辞書
Words near each other
・ ラゲッティとピンテル
・ ラゲージ
・ ラゲールの多項式
・ ラゲールの陪多項式
・ ラゲール多項式
・ ラゲ訳
・ ラゲ訳聖書
・ ラコスタ (パルティード)
・ ラコステ
・ ラコスト
ラコタ
・ ラコタ共和国
・ ラコタ族
・ ラコタ語
・ ラコッツィ行進曲
・ ラコニ
・ ラコニア
・ ラコニア (ニューハンプシャー州)
・ ラコニア (客船・2代)
・ ラコニア (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラコタ : ミニ英和和英辞書
ラコタ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ラコタ : ウィキペディア日本語版
ラコタ

ラコタ (Lakota) とは、アメリカインディアン部族の一つで、スー族とも呼ばれる。 ラコタは彼等の言葉で「友人、同盟者」をあらわす言葉。
==文化==

西部の大平原に居住し、「テトン」とも言われる。1770年代アメリカ大陸の中央北部の大平原に進出し、現在はサウスダコタ州保留地(Reservation)を領有している。
「ラコタ」という名称は、彼らの言葉で自身を指し、「友人、同盟者」をあらわす言葉である。初期の入植フランス人の言葉では「テトン(Teton)」の区分はなく、かわりに「サンテ」や「ヤンクトン」といった「ナコタ族」と合わせて「西のスー族」と呼ばれていた。
「テトン」と「ティントワン」という名前は、ラコタ族で「平原を渡り歩く者」という意味である。この単語は、ナコタ族がラコタ族を指す場合に使用された。
彼らの伝統的な住居はティピという移動式天幕で、「ワパハ(羽根冠)」を被り、に乗って大平原を駆け回るという、一般的なインディアンのイメージのほとんどは彼等のものである。
文字を持たなかった彼等だが、「指言葉」によって何不自由なく他部族と会話し、また絵文字を渦巻状にバッファローの皮に記す「冬数え」という年代記が伝わっている。
彼らスー族の崇める大精霊は「ワカンタンカ(ワカン=神秘、タンカ=大いなる)」といい、天上に住まう大自然の主である。多神教であり、ワカンタンカの他に数々の精霊が崇められている。「白いバッファロー」は、大精霊の使いと考えられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラコタ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.