翻訳と辞書
Words near each other
・ ラテブラ
・ ラテマキアート
・ ラテライト
・ ラテライト化
・ ラテライト化作用
・ ラテライト性土壌
・ ラテラノ大聖堂
・ ラテラノ宮殿
・ ラテラノ条約
・ ラテラリティ
ラテラルアーク
・ ラテラルオーダー
・ ラテラン公会議
・ ラテラン大聖堂
・ ラテラン宮殿
・ ラテラン教会
・ ラテラン条約
・ ラテラーノ公会議
・ ラテラーノ協定
・ ラテラーノ宮殿


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラテラルアーク : ミニ英和和英辞書
ラテラルアーク[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

テラ : [てら]
 【名詞】 1. tera- 2. 10^12, (n) tera-/10^12
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ラテラルアーク : ウィキペディア日本語版
ラテラルアーク[ちょうおん]

ラテラルアーク(lateral arc)とは、太陽の周りにできるのように分光した状のの帯の1つ。接線弧(せっせんこ)ともいう。
==概要==
外接ハロタンジェントアークなどに比べて、などの以外の色が明瞭に現れることが多く、色のスペクトルがはっきりとしていて美しい。太陽高度によって形が著しく変化する。非常に珍しい現象で、1年に1度ないし数年に1回程度しか見られない。
その形状から上部ラテラルアーク(じょうぶ-, supralateral arc)と下部ラテラルアーク(かぶ-,infralateral arc)に分け、同一の現象と捉えないこともあるが、両者とも上空に漂う六角柱形の晶のうち、底面が水平方向を向いている(いわば、横倒し状態の)ものを太陽光が通過するさい屈折してできるものである。光の経路は、上部ラテラルアークの場合、六角柱の側面(四角形の面)から入って底面(六角形の面)から出る一方、下部ラテラルアークはその正反対で、六角柱の底面から入って側面から出ると考えられている。
「ラテラル(lateral)」は「側面、側面の」という意味がある。おおむねどの太陽高度でも外暈(46度ハロ)に接する形で出現し、上部は太陽高度0° - 15°、下部は0° - 68°で外暈の側方に2点で接するため、この名が付いたと考えられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラテラルアーク」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.