翻訳と辞書
Words near each other
・ ラムゼイ・ハント症候群
・ ラムゼイ・ハント症候群(耳性帯状疱疹)
・ ラムゼイ・マクドナルド
・ ラムゼイ・ルイス
・ ラムゼイ機関
・ ラムゼイ郡 (ミネソタ州)
・ ラムゼン現象
・ ラムゼー
・ ラムゼー (フリゲート)
・ ラムゼーの定理
ラムゼー・ハント症候群
・ ラムゼー共鳴
・ ラムゼー理論
・ ラムゼー郡 (ミネソタ州)
・ ラムソン
・ ラムソン (DD-18)
・ ラムソン (駆逐艦)
・ ラムソン719作戦
・ ラムソン効果
・ ラムタップ郡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ラムゼー・ハント症候群 : ミニ英和和英辞書
ラムゼー・ハント症候群[ぐん]
Ramsay-Hunt syndrome
===========================
ラム : [らむ]
 【名詞】 1. (1) lamb 2. (2) rump 3. (3) rum 4. (4) RAM (random access memory) 5. (P), (n) (1) lamb/(2) rump/(3) rum/(4) RAM (random access memory)
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [しょう]
  1. (adj-na,n-suf) illness 
症候 : [しょうこう]
 【名詞】 1. symptoms 
症候群 : [しょうこうぐん]
 【名詞】 1. syndrome 
: [そうろう]
 (n) classical verbal ending equivalent to colloquial -masu
ラムゼー・ハント症候群 ( リダイレクト:ラムゼイ・ハント症候群 ) : ウィキペディア日本語版
ラムゼイ・ハント症候群[らむぜいはんとしょうこうぐん]

ラムゼイ・ハント症候群またはラムゼー・ハント症候群()とは、帯状疱疹ウイルスの感染により、耳介とその周辺(頚部、後頭部)、外耳道にヘルペスが生じ、耳痛、顔面神経麻痺、内耳神経の症状(難聴耳鳴り眩暈)をきたしたもの。

== 脚注・参考資料 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ラムゼイ・ハント症候群」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.