|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 量 : [りょう] 1. amount 2. volume 3. portion (of food) 4. basal metabolic rate, quantity ・ 量子 : [りょうし] (n) quantum ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November) ・ 重 : [おも] 1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important ・ 重力 : [じゅうりょく] Gravity ・ 力 : [ちから, りょく] 1. (n-suf) strength 2. power
ループ量子重力理論(ループりょうしじゅうりょくりろん)は、時空(時間と空間)にそれ以上の分割不可能な最小単位が存在することを記述する理論である。超弦理論と並び、重力の古典論である一般相対性理論を量子化した量子重力理論の候補である。 時空は、本質的に連続で滑らかな値をとるものと考えられてきたが、この理論で時空は、原子における電子配置のように離散的な値をとるものと考えられている。 同じく量子重力理論の候補である超弦理論は、時空は背景場として最初からそこに存在するものとして定義しており、理論自身のダイナミクスにより決定されているわけではない。それに対しループ量子重力理論は、一般相対論と同様に理論自身が時空そのものを決定している。(背景独立性) 空間はノード(点)とノード同士を繋ぐリンク(線)から成るグラフで表される。ループ量子重力理論で使うグラフはスピンネットワークと呼ばれる。このスピンネットワークで表される空間のつながりの変化が重力などの力の媒介、電子などの素粒子の存在を示していると考えられている。 そして、このスピンネットワークに時間を加えたものをスピンフォームと呼ぶ。スピンフォームは時計の秒針が動くように離散的に変化する。つながりの変化前と変化後の時間の差は1プランク秒(10-43秒)で、これが積もり積もって人が感じる時間となる。 == 参考文献 == *リー・スモーリン 別冊日経サイエンス149 時空の起源に迫る宇宙論 「時空の原子を追うループ量子重力理論」 * 竹内薫『超ひも理論とはなにか―究極の理論が描く物質・重力・宇宙』(講談社ブルーバックス、2004年)ISBN 4062574446 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ループ量子重力理論」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Loop quantum gravity 」があります。 スポンサード リンク
|