翻訳と辞書
Words near each other
・ 上田東急イン
・ 上田東駅
・ 上田東高校
・ 上田東高等学校
・ 上田松本電鉄
・ 上田林道
・ 上田染谷丘高校
・ 上田染谷丘高等学校
・ 上田栄治
・ 上田栄蔵
上田桃子
・ 上田桑鳩
・ 上田橋
・ 上田次朗
・ 上田次郎
・ 上田正
・ 上田正則
・ 上田正昭
・ 上田正樹
・ 上田正樹 ベスト・セレクション


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上田桃子 : ミニ英和和英辞書
上田桃子[うえだ ももこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
上田 : [うえた, じょうでん]
 【名詞】 1. high rice field 2. very fertile rice field 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [もも]
 【名詞】 1. peach 2. prunus persica (tree)
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

上田桃子 : ウィキペディア日本語版
上田桃子[うえだ ももこ]

上田 桃子(うえだ ももこ、1986年6月15日 - )は、日本の女子プロゴルファー熊本県熊本市東区出身。かんぽ生命保険所属。身長161cm、体重54kg、血液型A型。得意クラブは1W。
2007年の賞金女王。日本ゴルフ界でも数少ない公式戦(メジャータイトル)未勝利の賞金王経験者でもあり、これは1990年女子の高村博美・1993年男子の飯合肇・1999年女子の村口史子に続いて史上4人目。
== 来歴 ==
10歳の頃より坂田信弘主催の坂田ジュニアゴルフ塾ゴルフを始め、熊本市立西原中学校時代には熊日トーナメントジュニア女子の部で2連覇を達成。東海大学付属第二高等学校1年次に九州女子アマ2位。高校卒業後、ティーチングプロの第一人者として知られる江連忠の指導を受けるため、兵庫県神戸市に移住する。
2005年7月、プロテストに3位で一発合格。LPGA新人戦 加賀電子カップで優勝する。
2006年は30試合に出場し予選落ち4回。ベストフィニッシュはクリスタルガイザーレディスの3位。賞金ランクは13位(4,675万1,163円)。
2007年1月19日南アフリカで行われた第3回W杯に、諸見里しのぶと共に出場した。2007年4月に行われた「ライフカードレディス」で初優勝を飾る。なお、同日に行われていた東建ホームメイトカップ(男子ツアー)の優勝者は上田諭尉で、この日は男女の「上田」が初優勝を飾ることとなった。
2007年11月4日ミズノクラシック全米女子ツアー初制覇。同時に最終日7番ホール(485ヤード、パー5)で自身初のアルバトロスを達成した。また、達成したボールは躊躇なく観客へ投げた。同年は5勝を挙げ、1996年福嶋晃子の23歳148日を抜き、21歳156日で史上最年少の賞金女王となった。また、大山志保2006年に記録した史上最多獲得賞金額1億6629万円の更新に期待が掛かったが、最終戦のリコーカップで記録更新の条件である2名以内の4位タイ以上の成績を残せず5位に終わったため、賞金総額は約1億6611万円と更新はならなかった。同年12月、日本プロスポーツ最高新人賞を受賞。ゴルフ雑誌『Regina』の「2007年 最もおしゃれなゴルファーランキング」で見事1位に輝いた。
2008年からは米ツアーを主戦場としつつ、日本国内でも年間10試合以上は出場するという形で活動を続ける〔桃子日本シード権ピンチ/女子ゴルフ nikkansports.com 2012年11月5日〕。2008年は2勝、2009年と2011年は1勝を挙げた。
2012年は賞金ランキング80位に終わり、日本におけるシード権を喪失した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「上田桃子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.