|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 下 : [した, もと] (adv) under (esp. influence or guidance) ・ 下野 : [げや, しもつけの] 1. (n,vs) retirement from public office ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 長 : [おさ] 【名詞】 1. chief 2. head ・ 沼 : [ぬま] 1. (n,n-suf) swamp 2. bog 3. pond 4. lake ・ 城 : [しろ] 【名詞】 1. castle
長沼城(ながぬまじょう)は、栃木県真岡市長沼にあった城郭。平安時代末期から戦国時代まで存在した珍しい城である。 == 概要 == 平将門の乱を平定した藤原秀郷が下野守に任ぜられ、その子孫の小山氏の一族、小山宗政が寿永3年(1184年)に長沼の地に築いた城が長沼城である。宗政は長沼姓を名乗った。 その後長沼氏から、その庶流の皆川氏の支配下で戦国時代を迎え、北条氏と争った。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「長沼城 (下野国)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|