|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中国 : [ちゅうごく] 【名詞】 1. (1) China 2. (2) South-west most region of Honshu 3. middle of a country 4. the Hiroshima area ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 農 : [のう] 【名詞】 1. farming 2. agriculture ・ 農民 : [のうみん] 【名詞】 1. farmers 2. peasants ・ 民 : [たみ] 【名詞】 1. nation 2. people ・ 銀 : [ぎん, しろがね] 【名詞】 1. (1) silver 2. silver coin 3. silver paint ・ 銀行 : [ぎんこう] 【名詞】 1. bank ・ 行 : [くだり, ぎょう] 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse
中国農民銀行(ちゅうごくのうみんぎんこう)は、かつて中華民国時代の中国及び台湾に存在した銀行。 ==歴史== 1933年に河南・湖南・安徽・江西の4省にあった農民銀行を統合して設立。農民に資金融通を行うことで農村振興を目的としたのだが、これには農村部に勢力を伸ばしていた中国共産党への対抗策という側面があり、先行して4省で実施したところ成果を挙げたので全国的に展開を図ることになった訳である。その後、1935年6月4日に国民政府によって「中国農民銀行条例」が制定され、翌1936年には法幣を発券できる発券銀行としての機能が加わった。 その後、国共内戦を経て中華人民共和国によって(中国本土の事業と店舗網は)接収。1951年には同様に中華民国時代から営業していた合作銀行と合併し農業合作銀行となるものの、翌1952年に中国人民銀行へ吸収合併され、消滅している。 なお、中華人民共和国にある中国農業銀行は1979年に設立された新設の銀行であり、中国農民銀行とは無関係である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中国農民銀行」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|