|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中立 : [ちゅうりつ] 【名詞】 1. neutrality ・ 部屋 : [へや] 【名詞】 1. (1) room 2. (2) sumo stable
中立部屋(なかだちべや)とはかつて日本相撲協会に所属していた相撲部屋である。現・境川部屋の前身にあたる。 ==概要== 創設は明治時代であるが、7代中立を襲名した伊勢ノ濱慶太郎が友綱部屋より独立し継承した。1928年に7代中立が死去し一旦部屋が消滅し、弟子達は二子山部屋に預けられ、のち出羽海部屋に移籍した。その縁で、7代の弟子で8代中立を襲名した伊勢ノ浜寅之助は、出羽一門の年寄としてつとめ、名跡は出羽一門に属することになった。 1992年に引退した出羽海部屋の元小結・両国が中立を襲名し、1998年に内弟子2人を連れて出羽海部屋から独立し中立部屋を再興した。2003年に境川親方(元横綱・佐田の山)が定年を迎えた事により中立親方と境川親方が名跡交換し、部屋名も「境川部屋」となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中立部屋」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|