|
【名詞】 1. tympanitis (inflammation of middle ear) =========================== ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中耳 : [ちゅうじ] 【名詞】 1. middle ear 2. tympanum ・ 中耳炎 : [ちゅうじえん] 【名詞】 1. tympanitis (inflammation of middle ear) ・ 耳 : [みみ] 【名詞】 1. (1) ear 2. (2) hearing 3. (3) edge 4. crust ・ 炎 : [ほむら, ほのお] 【名詞】1. flame 2. blaze
中耳炎(ちゅうじえん)とは、中耳に炎症が起こる病気であり、多くは急性の中耳炎のことを指す。基本的には、細菌感染症であることが多いが、ウイルス感染、膠原病の場合もある。 == 病態 == * 中耳炎:特定の病態を指すものではない。通常は急性中耳炎を指す。 * 急性中耳炎:中耳に炎症が起こっている状態。痛みが強い。 * 慢性中耳炎:急性中耳炎の後鼓膜が穿孔したもの。 * 滲出性中耳炎:中耳に浸出液がたまっている状態。急性中耳炎に引き続き起こることが多い。また、飛行機に乗った際に耳が痛くなり、その後痛みは治まったが耳が聞こえにくい、という場合には滲出性中耳炎の場合が多い。痛みは基本的にはない。 * 真珠腫性中耳炎:中耳に真珠腫ができたため、中耳に炎症が生じた状態。真珠腫とは、上皮が存在しないはずの鼓室内に、何らかの原因で上皮細胞が侵入して増殖したもの。腫瘍ではない。 * 好酸球性中耳炎:気管支喘息患者にみられる事のある難治性の中耳炎。ニカワ状の耳漏(耳だれ)が特徴。再燃寛解を繰り返し、感音難聴が進行する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中耳炎」の詳細全文を読む
=========================== 「 中耳炎 」を含む部分一致用語の検索リンク( 3 件 ) 中耳炎 滲出性中耳炎 航空(性)中耳炎 スポンサード リンク
|