翻訳と辞書
Words near each other
・ 中野照子 (バレーボール)
・ 中野照蓮寺
・ 中野牧
・ 中野物産
・ 中野独人
・ 中野猿人
・ 中野玄三
・ 中野玲子
・ 中野珠子
・ 中野理恵
中野理惠
・ 中野理絵
・ 中野田
・ 中野由紀
・ 中野町
・ 中野町 (東京府)
・ 中野町 (横浜市)
・ 中野町 (神奈川県)
・ 中野町 (長野県)
・ 中野町 (高松市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中野理惠 : ミニ英和和英辞書
中野理惠[なかの りえ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [り]
 【名詞】 1. reason 

中野理惠 : ウィキペディア日本語版
中野理惠[なかの りえ]
中野 理惠(なかの りえ、中野理恵とも、1950年 - )は映画プロデューサー出版プロデューサー、映画ディストリビューター、株式会社パンドラ代表取締役、フェミニスト
==略歴==
静岡県伊豆生れ。1972年大学卒業後、大手建築会社に就職、のち外国映画の輸入・配給会社であるフランス映画社に勤務。
1970年代後半より女性解放運動(ウーマン・リブ)に参画する。反性暴力のテーマを中心として映画の自主上映の活動ののち、1987年に株式会社パンドラ(パンドラカンパニー)を設立。パンドラは、映画のプロデュース、外国のドキュメンタリー映画の輸入・配給、書籍の出版を行う。内容は多岐にわたるが、一貫してフェミニストの立場からの作品を扱っている。
映画プロデューサーとしての中野は、新人、とりわけ女性の新人作品を好んで取り上げ、ジェーン・カンピオンビョン・ヨンジュカロリーヌ・リンク河瀬直美など多くの女性監督が世に出るきっかけをつくった。
また、スールン・ホアスシュー・リー・チェンなど、日本で知られていない映像作家作品の商業上映を実現させ、社会教育用VTRやPRなどを演出・製作。また、聴覚障害者のため副音声つき作品の上映を商業映画で実現させる試みを行なっている。
パンドラは、1984年アカデミー賞受賞作、ゲイを正面からとらえた長編ドキュメンタリー『ハーヴェイ・ミルク』をパンドラ設立後の第一作として配給した。その後『100人の子供たちが列車を待っている』(第1回山形国際ドキュメンタリー映画祭で上映)、『X指定 陽気なアメリカ・男のホンネ』、『ビヨンド・サイレンス』、『レニ』、『ニキ・ド・サンファル 美しい獣』、『ロシアン・エレジー』、『セルロイド・クローゼット』、『ナヌムの家』、『ナヌムの家2』、『逢いたくてヴェニス』、『息づかい』など外国のドキュメンタリー映画やヴェルナー・ヘルツォーク監督作品、アレクサンドル・ソクーロフ監督作品などを商業映画館へ配給。また、主要な作品はビデオ化し、販売している。
パンドラは、女性のための手帳『月日ノオト』を毎年改良しながら、『東京おんなおたすけ本』、『東京おんなおたすけ本、part2』、『お母さんが元気に働く本:東京ママおたすけ本』など、女性の仕事や生活に直結する書籍の出版からスタート。
パンドラはその後、P・アレキサンダー、F・デラコステ編、角田由紀子解説『セックス・ワーク 性産業に携る女性たちの声』、ジニ・ニッキャーシー、スー・ディヴィットソン著『夫・恋人の暴力から自由になるために』など、フェミニストのための本、ジナ・オグデン著『セックスを愛する女性たち』やザ・ケンジントン・レディース・エロティカ・ソサイエティ著『エロティカ』などの女性のためのエロティカ作品、1970年代のウーマン・リブ運動の古典ともいえる田中美津著『いのちの女たちへ とり乱しウーマン・リブ論』の復刊、レニ・リーフェンシュタールの評伝、アリス・ギイなどの女性監督の自伝など映画関連の書籍を手がけ、ほかにも伊藤野枝の評伝、花柳幻舟天皇に爆竹を投げつけた事件報告書『冬の花火』など、その出版領域を広げている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中野理惠」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.