|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 義 : [ぎ] 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor
中野 義照(なかの ぎしょう、1891年10月5日 - 1977年1月31日)は、真言宗の僧、インド哲学研究者。 愛媛県今治市出身。旧姓は白石。11歳で得度する。1921年東京帝国大学文学部印度哲学科卒。高楠順次郎に師事。九州帝国大学講師、1929年高野山大学教授、1933年中国天津日本図書館長、北京大学文学院教授、1946年高野山大教授に復帰。同文学部長、1951年学長、1952年「ヤーヂユニヤワルキヤ法典の研究」で九州大学文学博士。1958年密教文化研究所長。1964年再度学長。日本学術会議会員。1963年紫綬褒章、1966年勲三等旭日中綬章受勲。高野山真言宗宿老。大僧正。インド法を研究した〔20世紀日本人名事典 〕。 ==著書== *『大師の宗教』六大新報社 六大伝道叢書 1921 *『仏教文化史概説』高野山出版社 1949 *『秘宝 第7巻 高野山』講談社 1968 *『密教の信仰と倫理 中野義照集 昭和仏教全集』教育新潮社 1970 *『インド法の研究』日本印度学会 1974 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中野義照」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|