|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 丹 : [たん, に] 【名詞】 1. red 2. red earth ・ 羽 : [わ, はね] 1. (n-suf) counter for birds 2. counter for rabbits ・ 氏 : [うじ] 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth
丹羽 氏識(にわ うじさと、明応6年(1497年) - 永禄8年6月19日(1565年7月16日))は、戦国時代の武将。丹羽氏清の子。尾張国岩崎城2代目城主。右近大夫、若狭守。子は丹羽氏勝、上田近正、丹羽氏常(寛政重修諸家譜には丹羽氏国とある)、丹羽氏種、丹羽氏俊。 同族の尾張国藤島城主・丹羽氏秀と対立し、たびたび戦う。氏秀は織田信長に援軍を求め、天文20年(1551年)に尾張国愛知郡横山で氏清・氏識・氏勝と対決した。氏識はこれを破り、藤島城も領することとなった。 その後、岩崎が尾張・三河国双方の要害の地であったため、織田信長・徳川家康の双方から臣下としての誘いを受けるが、信長が横山の戦いで氏秀に援軍を送っていたため信長の誘いを断って家康につき、三河国の乙尾・一色・赤羽根の三ヶ所を与えられた。信長と家康が和睦して清洲同盟を結んだ後は信長の臣下となるが、三河国の所領はそのまま安堵された。 永禄8年(1565年)に69歳で死去。法名は清安道休永運院。墓所は愛知県日進市の妙仙寺。 ==参考文献== *『寛政重修諸家譜』第2巻 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「丹羽氏識」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|