|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 保 : [ほ] 1. (n,vs) guarantee ・ 書 : [しょ] 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese) ・ 書店 : [しょてん] 【名詞】 1. bookshop 2. bookstore ・ 店 : [みせ] 1. (n,n-suf) store 2. shop 3. establishment
久保書店QTブックス(くぼしょてんきゅーてぃーぶっくす)は、久保書店より1965年から1979年にかけて出版されたミステリ、サスペンス、SF小説の叢書。サイズは新書版でソフトカバー〔北原尚彦『SF万国博覧会』青弓社、2000年、ISBN 4-7872-91386〕。 ==ミステリ== 1965年から1971年 #おんな対F.B.I. - 異色スパイ・コミック(ピーター・チェイニイ) #恐怖からの収穫(ハワード・スコーンフェルド) #殺人鬼を追え - 黒い追跡 The Killer (ウェイド・ミラー) #殺人許可証 - 死のパスポート(リンゼイ・ハーディ) #英国情報部員 - 秘密作戦(リチャード・ジュサップ) #秘密指令 - 破壊された男(M・E・チェイバー) #恐怖の逃亡作戦(ピーター・レスリー):ナポレオン・ソロもの #秘密日記 - 英国軍事情報シリーズ3(リンゼイ・ハーディ) #スパイの罠(ウォルター・ハーマン) #ナポレオン・ソロ / 秘密兵器事件 The Corfu Affair (ジョン・T・フィリフェント) #弾痕(フランク・ケーン) #こわれたサングラス事件 The Splintered Sunglasses Affair(ピーター・レスリー) #アムステルダムの死 - キルマスター Amsterdam(ニック・カーター) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「久保書店QTブックス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|