|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 二 : [に] 1. (num) two ・ 俣 : [また] 【名詞】 1. groin 2. crotch 3. thigh ・ 下 : [した, もと] (adv) under (esp. influence or guidance) ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
二俣下川駅(ふたまたしもかわえき)は、かつて神奈川県横浜市保土ケ谷区(所在地は現在旭区)に存在した相模鉄道(相鉄)神中線(現、相鉄本線)の鉄道駅(廃駅)である。 == 概要 == 神中線の鶴ヶ峰駅から0.8km、二俣川駅から1.2kmの場所(タカナシ乳業付近の2つ踏切がある地点)に存在した。 戦時体制によって1944年(昭和19年)に新川島駅・二ツ橋駅とともに休止。駅間距離の関係もあり、1960年(昭和35年)に前記両駅とともに廃止された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「二俣下川駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|