|
【名詞】 1. two-dimensional complex 2. people more interested in two-dimensional (i.e. anime or manga) girls than real people =========================== ・ 二 : [に] 1. (num) two ・ 二次 : [にじ] 【名詞】 1. secondary 2. subordinate ・ 二次コン : [にじこん] 【名詞】 1. two-dimensional complex 2. people more interested in two-dimensional (i.e. anime or manga) girls than real people ・ 次 : [つぎ] 1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station
二次元コンプレックス(にじげんコンプレックス)とは、アニメ・漫画・パソコンゲーム・小説挿絵を含む絵画等の美少女二次元キャラクターに対してのみ、性的感情・恋愛感情を抱く状態を指す〔陳欣「日本マンガと自己形成 :読者の自己恋愛物語をめぐって 」2011年3月、弘前大学リポジトリ、PP4-6。〕〔飯島敏文「成長の出発点としての就学前期の生活経験の意義と課題 -日常生活空間に存する教育資源の活用と環境改善への試論-」 、『大阪教育大学紀要 第IV部門 第54巻 第2号』所収、2006年2月、PP179-180。〕。二次コン(にじコン)と略され、英語ではこの略称の「Nijikon」で呼ばれる〔Nijikon-UrbanDictionary ,2012年6月13日閲覧。〕〔rec.arts.manga: Frequently Asked Questions ,2012年6月13日閲覧。〕。 == 概要 == 「二次元コンプレックス」という術語は1970年代後半のアニメブームの後に来た1980年代初頭のロリコンブームの際にアニメ・マンガファンダム内部でアニメの少女キャラクターに対して偏愛する行為に対して一種のジャーゴンとして使われ始めた〔「アニメ世界のロリータたち・もしくはアニメ少女キャラは如何にして二次元コンプレックスしたか」蛭児神建監修『ロリコン大全集』、群雄社出版発行・都市と生活社発売、1982年5月、PP68-69。〕。当初は「二次元ロリコン」「アニメ・ロリコン」とも呼ばれた〔。但し、「二次元コンプレックス」というジャーゴンの形成以前にもこうした二次コンを扱ったフィクションは近世以前から存在し、「絵に描かれた架空の存在に対する恋愛感情」という概念そのものは、江戸時代には既に存在していたことがわかる。高取英によれば、(1989年当時の)ロリコン青年は大きく観念派・過激派・実践派に分かれ、その大半は雑誌・写真などのイメージの趣味に限られる観念派だとしている〔都市のフォークロアの会編『幼女連続殺人事件を読む・全資料-宮崎勤はどう語られたか?』、JICC出版局、1989年11月、PP48-49。〕。実態としての行為の対象を持たない二次コンは実践派に入ることはなく、また多くの場合観念派にとどまる。1981年10月に発表されたY・エンドウの「ビョーキ・ウォーズ」によれば、「二次元コンプレックス」は「アニメ狂」(原文ママ)及び「少女フェチ」と関連性があるものとされており、この時点では二次元コンプレックスがロリータ・コンプレックスや少女フェティシズムの変種としてとらえられている〔Y・エンドウ「ビョーキ・ウォーズ」、『COMIC BOX VOL10』再録、1984年2月、ふゅーじょんぷろだくと、P136。(初出『ふゅーじょんぷろだくと 1981年10月号』、ふゅーじょんぷろだくと、1981年10月)〕。1986年に秀和システムトレーディングの技術者がダベった内容を収録した書籍『パソコンマニアは海へ行こう』p. 120 の注には「2次元コンプレックス: 2次元平面に投影された、つまり絵に描かれた女性に対してしか、性的興味を示さない心理状態。原理的にアニメファンとの区別がつきにくいうえ、ロリコンとの境界もはっきりしない。」と説明されている一方で、本文中では「2次コンは漫画の中の世界に閉じこもってますから、あれが普通だと思ってますからね。たとえばこう、殴ると相手がぱーん、といってふっとんでいくとか。」という発言が収録されており、だいぶカジュアルな概念として扱われているのが伺える(なお、この部分にも注があり「殴ると相手が…: たとえば高橋留美子の『うる星やつら』を見よ。」とある)。教育学者の飯島敏文は二次元コンプレックスを持つことの原因について、幼児期においてキャラクター商品に囲まれて生活することが子供の現実感覚を失わせる遠因になるおそれがあるのではないかと推察している〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「二次元コンプレックス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|