翻訳と辞書
Words near each other
・ 仏国寺駅
・ 仏国禅師
・ 仏国記
・ 仏土寺
・ 仏土寺 (岡崎市)
・ 仏坂上駅
・ 仏坂泰治
・ 仏坪
・ 仏坪県
・ 仏城寺
仏堂
・ 仏塔
・ 仏塔古寺
・ 仏塔古寺18尊
・ 仏塔古寺18尊霊場
・ 仏塔古寺十八尊
・ 仏塔古寺十八尊霊場
・ 仏塔古寺霊場
・ 仏境寺
・ 仏壇


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

仏堂 : ミニ英和和英辞書
仏堂[ぶつどう]
(n) Buddhist temple
===========================
: [ほとけ]
 【名詞】 1. Buddha 2. merciful person 3. Buddhist image 4. the dead 
仏堂 : [ぶつどう]
 (n) Buddhist temple
: [どう]
  1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" 
仏堂 : ウィキペディア日本語版
仏堂[ぶつどう]
仏堂(ぶつどう)とは、仏教寺院において仏像を安置し、礼拝供養するための建物である。境内以外に単独で建てられたものは境外仏堂(けいがいぶつどう)ということがある。
== 概略 ==
仏教中国に伝来し、寺院が建立され始めた紀元前2世紀には、既に寺院を構成する建物として仏舎利を祀ると共に仏堂が建立されていたようである。以降、仏教の浸透と共に、が伽藍の中心から周辺部へと次第に追いやられていくのに対し、仏像を祀る仏堂は寺院において最重要な建物となり、基本的に寺院の中心部に建立されるようになった。
仏堂は1つの寺院内に多数建立される場合も多く、その性格、寺院内での位置、安置する仏像の名称などによって、「金堂」(こんどう)、「本堂」、「釈迦堂」、「薬師堂」、「阿弥陀堂」、「観音堂」、「文殊堂」、「地蔵堂」などさまざまな名称で呼ばれる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「仏堂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.