|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 仙 : [せんと] (n) cent ・ 北 : [きた, ほく] (n) north ・ 軽 : [けい] 1. (n,pref) light ・ 軽便 : [けいべん] 1. (adj-na,n) convenience 2. simplicity ・ 軽便鉄道 : [けいべんてつどう] 【名詞】 1. narrow-gauge railroad 2. light railway ・ 便 : [べん, よすが] 【名詞】 1. way 2. means ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron ・ 鉄道 : [てつどう] 【名詞】 1. railroad
石巻線(いしのまきせん)は、宮城県遠田郡美里町にある小牛田駅から宮城県牡鹿郡女川町にある女川駅を結ぶ、東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(地方交通線)である。 2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)で全線不通となっていたが、2013年3月16日までに小牛田駅 - 浦宿駅間が復旧し、2015年3月21日に全線が復旧した(詳細は「東日本大震災による影響」の節を参照)。 ラインカラーはピンク()で、全線がJR東日本仙台支社が管轄している。IC乗車カード「Suica」は利用エリア外であるが、小牛田駅・石巻駅を利用する場合に限り、Suicaを使用することができる特例が認められている〔東日本旅客鉄道株式会社ICカード乗車券取扱基準規程(第27条第1項及び第2項)〕。 == 路線データ == * 管轄: * 東日本旅客鉄道(第一種鉄道事業者):小牛田駅 - 女川駅間 44.7km * 日本貨物鉄道(第二種鉄道事業者):小牛田駅 - 石巻駅間 27.9km * 軌間:1067mm * 駅数:14(起終点駅含む) * 石巻線所属駅に限定した場合、東北本線所属の小牛田駅〔『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB、1998年。ISBN 978-4-533-02980-6。〕が除外され、13駅となる。 * 複線区間:なし(全線単線) * 電化区間:なし(全線非電化) * 最高速度:85km/h * 運転指令所:小牛田CTC 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「石巻線」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ishinomaki Line 」があります。 スポンサード リンク
|