|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 政 : [せい, まつりごと] 【名詞】 1. rule 2. government ・ 世 : [よ, せい] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation
伊東 政世(いとう まさよ)は、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将。後北条氏、徳川氏の家臣。 日向伊東氏の支流。 『北条氏所領役帳』には御馬廻衆として227貫286文の知行高が記されている。永禄6年(1563年)に北条氏政より偏諱(「政」の字)を受け政世と名乗った。天正10年(1582年)頃には、下総国・矢作城主となっている。 天正18年(1590年)、小田原征伐の際は小田原城に籠城し、西北の曲輪を守備して豊臣軍と戦う。小田原城開城後は徳川家康の家臣となり、関ヶ原の戦い、大坂の陣に槍奉行として参加している。父の没後、嫡男・時吉は徳川秀忠の旗本となり300石を知行されている。 == 参考文献 == *阿部猛、西村圭子『戦国人名辞典 コンパクト版』(新人物往来社、1990年) ISBN 4404017529 *『後北条氏家臣団人名辞典』東京堂出版、2006年、ISBN 4490106963 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「伊東政世」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|