翻訳と辞書
Words near each other
・ 伊達千勝
・ 伊達千広
・ 伊達博物館
・ 伊達右京亮
・ 伊達右近
・ 伊達吉村
・ 伊達周宗
・ 伊達国隆
・ 伊達地方消防組合
・ 伊達基宗
伊達基実
・ 伊達女
・ 伊達姿
・ 伊達娘恋緋鹿子
・ 伊達孝時
・ 伊達安芸
・ 伊達宗保
・ 伊達宗信
・ 伊達宗倫
・ 伊達宗倫 (男爵)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

伊達基実 : ミニ英和和英辞書
伊達基実[だてはじめみのる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

伊達 : [だて]
  1. (adj-na,n) dandyism 2. vainglorious 3. showy 4. gallantry 
: [たち, たっし]
  1. (n-suf) plural suffix 
: [き, もとい]
 【名詞】 1. basis 
: [み, じつ]
 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result 

伊達基実 : ウィキペディア日本語版
伊達基実[だてはじめみのる]

伊達 基実(だて もとざね)は、江戸時代前期の武士仙台藩一門第二席・亘理伊達氏第4代当主。
== 生涯 ==
寛文3年(1663年)、亘理伊達氏第3代当主・伊達宗成の子として生まれる。幼名は千代松
寛文10年(1670年)、父・宗成の死去にともない、8歳にして家督を相続する。寛文11年(1671年)3月、大老酒井忠清邸で刃傷沙汰(寛文事件)が発生すると、事件を起こしたとされる原田宗輔の母・慶月院(伊達政宗の娘。基実の大伯母)の身柄を預けられたが、慶月院は同年7月に絶食して自害したため、遺体を陽林庵の片隅に埋葬した。
寛文13年(1673年)9月13日に元服し、藩主・伊達綱基偏諱を受けて基実と名乗る。延宝3年(1675年)、伊東家の養子となっていた叔父・伊東重定が改易されると、身柄を預かって亘理領内の新地に閑居させた。
延宝7年(1679年)7月9日に切添新田として亘理郡のうち295貫681文、宇多郡のうち81貫60文、あわせて376貫741文を加増され、所領は合計2,385貫302文となった〔延宝7年(1679年)「御知行被下置御帳」(佐々久編『仙台藩家臣録』(歴史図書社、1978)第1巻5頁所収)〕。
延宝9年(1681年)9月、先代の藩主綱宗の娘・夏姫を正室に迎えたが、翌天和2年(1682年)1月25日、仙台城下の亘理屋敷において疱瘡により死去した。享年20。
基実には子がいなかったため、亘理伊達氏は断絶・減封の危機を迎えたが、母・清霄院らの訴えにより、岩出山伊達宗敏の二男・中村宗氏を基実の妹・虎乙の婿に迎えての完全相続が許され、亘理領は保全された(「天和の訴願」)。この時、亘理伊達氏が祖先実元成実の功績を述べ立てて、亘理領の完全相続を求めた訴状の文面は、後に『亘理忠儀記』としてまとめられた(昭和56年(1981年)、亘理町により文化財指定)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「伊達基実」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.