翻訳と辞書
Words near each other
・ 備前国分寺跡
・ 備前国庁跡
・ 備前国総社宮
・ 備前國
・ 備前堀
・ 備前堀 (埼玉県)
・ 備前堀 (茨城県)
・ 備前堀八ヶ村落
・ 備前堀古笊田落
・ 備前堀大英寺落
備前堀川
・ 備前塩田駅
・ 備前夕子
・ 備前守
・ 備前守家
・ 備前屋
・ 備前屋幸吉
・ 備前市
・ 備前市営バス
・ 備前市歴史民俗資料館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

備前堀川 : ミニ英和和英辞書
備前堀川[びぜんほりがわ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほり]
 【名詞】 1. moat 2. canal 
堀川 : [ほりかわ]
 【名詞】 1. canal 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 

備前堀川 : ウィキペディア日本語版
備前堀川[びぜんほりがわ]

備前堀川(びぜんほりがわ)は、埼玉県北東部を流れる河川である。
== 概要 ==
埼玉県加須市新川用水排水路の備前堀古笊田落備前堀大英寺落の合流点を起点とし〔、久喜市北中曽根の西端で備前堀八ヶ村落を併せ、さらに清久町(清久工業団地)の南側からは備前前堀川と平行して流れる。その後同市河原井町東側で備前前堀川と離れ白岡市南埼玉郡宮代町を流れ、大落古利根川に合流する。かつての河原井沼の北側付近の流域は、この沼での新田開発時に北側の附廻堀として整備された区間である。今日では主に新川用水からの農業排水路として利用されている。流域には清久大池清久西池昭和沼といった池沼が存在し、昭和沼とは水路で接続されている。また、久喜菖蒲工業団地が造成される以前に河原井沼からの排水路として用いられていた「新北落」〔 『久喜町全図』、1966年、人文社、国会図書館蔵〕〔『久喜町全図』 久喜町発行 昭和43年4月 修正 行政資料番号 No.B6401 久喜市公文書館蔵〕が備前堀川に流入する直前の地点に水門が設けられていた。久喜菖蒲工業団地の造成によって「新北落」が埋め立てられてしまった現在においてもこの水門のみは現存している。〔「水門所在地」 Yahoo!ロコ 〕 
久喜市北中曽根の西端には備前堀治水記念碑(びぜんぼりちすいきねんひ)がある。同市北中曽根(北側)と同市菖蒲町三箇(南側)との間に古笊田堰(こざるたせき)という1906年明治39年)竣工の〔『泣いた。笑った。生きた。』(21ページ) 菖蒲町企画財政課 編集 2004年(平成16年)11月 発行〕が置かれている。
流域は主に農地として利用されているほか、清久工業団地久喜菖蒲工業団地といった工業団地が存在する。また久喜菖蒲公園清久公園など公園化されている地域もある。
合流
*
* 古笊田落
* 大英寺落
* 八ヶ村落
* 昭和沼との水路
* 新北落 - 久喜菖蒲工業団地造成時に埋め立て
* 江面落川

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「備前堀川」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.