翻訳と辞書
Words near each other
・ 先夫
・ 先夫遺伝
・ 先妣
・ 先妻
・ 先婦
・ 先学
・ 先学期
・ 先安
・ 先客
・ 先宮神社
先富論
・ 先導
・ 先導アイチ
・ 先導エミ
・ 先導者
・ 先尾翼
・ 先尾翼機
・ 先尾翼飛行機
・ 先山
・ 先山千光寺


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

先富論 : ミニ英和和英辞書
先富論[せんぷろん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せん]
  1. (n,adj-no) the future 2. priority 3. precedence 4. former 5. previous 6. old 7. late
: [とみ]
 【名詞】 1. wealth 2. fortune 
: [ろん]
 【名詞】 1. (1) argument 2. discussion 3. dispute 4. controversy 5. discourse 6. debate 7. (2) theory 8. doctrine 9. (3) essay 10. treatise 1 1. comment

先富論 : ウィキペディア日本語版
先富論[せんぷろん]
先富論(せんぷろん)とは、1985年頃から鄧小平が唱えた改革開放の基本原則を示すものである。
「''我們的政策是譲一部分人、一部分地区先富起来、以帯動和幇助落伍的地区、先進地区幇助落伍地区是一個義務。」 ※字体は日本語の漢字''
(可能な者から先に裕福になれ。そして落伍した者を助けよ。)という意味である。
== 現状 ==
鄧小平が先富論を唱えた後、1990年以降中国では年率二桁を超すことも珍しくない猛烈な経済成長を遂げる。ボストンコンサルティンググループの調査によると中国の流動資産100万ドル以上の超裕福層は2013年に約240万世帯まで増加している〔中国の富裕層、日本の2倍近くに―米国に次いで世界2位 - ウォール・ストリート・ジャーナル〕。また、1990年には1000万人程度しかいなかった中間層も2010年には6億人を超えており、一定の成果を上げている〔厚みを増すアジアの消費市場 - 三菱東京UFJ銀行〕〔新中間層獲得戦略~アジアを中心とした新興国とともに成長する日本 〕。しかし、「幇助落伍」は不十分であり、未だ取り残されている国民の約半数の低所得層への対策が今後の課題と言え、李克強はその対策としてリコノミクスを提唱している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「先富論」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.