|
PES =========================== ・ 光 : [ひかり] 【名詞】 1. light ・ 光電 : [こうでん] (adj-na) photoelectric ・ 光電子 : [こうでんし] (n) photoelectron ・ 電子 : [でんし] 【名詞】 1. (1) electron 2. (2) (esp. as a prefix) electronic 3. electronics ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November) ・ 子分 : [こぶん] 【名詞】 1. henchman 2. follower ・ 分 : [ぶん, ふん] 1. (n,n-suf,pref) (1) part 2. segment 3. share 4. ration 5. (2) rate 6. (3) degree 7. one's lot 8. one's status 9. relation 10. duty 1 1. kind 12. lot 13. (4) in proportion to 14. just as much as 1 ・ 分光 : [ぶんこう] (n,vs) spectrum
光電子分光(こうでんしぶんこう、photoemission spectroscopy)とは、固体に一定エネルギーの電磁波をあて、光電効果によって外に飛び出してきた電子(光電子とよばれる)のエネルギーを測定し、固体の電子状態を調べる方法である。 測定対象となる物質は主に金属や半導体であり、絶縁体はチャージアップの関係から測定には不向きである. カイ・シーグバーン (Kai M. Siegbahn) は高分解能光電子分光法の開発で1981年のノーベル物理学賞を受賞している。 == 分類 == * X線光電子分光 (XPS):照射する光にX線を用いる。XPSは元素の内殻電子の状態を知る目的などで使用される。 * 紫外光電子分光 (UPS) :紫外線を照射する。UPSからは固体の状態密度がわかる。 * 光電子の運動量まで測定する方法を角度分解型光電子分光 (Angle-resolved Photoemission Spectroscopy, ARPES) という。 2009年現在ではエネルギー分解能 150 μeV、角度分解能 0.1°程度の高精度の測定が可能である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「光電子分光」の詳細全文を読む
=========================== 「 光電子分光 」を含む部分一致用語の検索リンク( 7 件 ) X線光電子分光 X線光電子分光法 光電子分光 光電子分光学 光電子分光法 紫外光電子分光 紫外光電子分光法 スポンサード リンク
|