翻訳と辞書
Words near each other
・ 公同の教会
・ 公同会運動
・ 公同信条
・ 公同教会
・ 公同書簡
・ 公吏
・ 公告
・ 公告対象区域
・ 公営
・ 公営ギャンブル
公営バス
・ 公営交通
・ 公営交通事業協会
・ 公営企業
・ 公営企業管理者
・ 公営企業金融公庫
・ 公営住宅
・ 公営住宅法
・ 公営保険
・ 公営日本一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

公営バス : ミニ英和和英辞書
公営バス[こうえいばす]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
公営 : [こうえい]
 【名詞】 1. public management 

公営バス : ウィキペディア日本語版
公営バス[こうえいばす]
公営バス(こうえいバス)は、日本の地方公共団体市町村など)が経営しているバス。地方公共団体が経営する、国土交通省一般乗合旅客自動車運送事業(路線バス)および一般貸切旅客自動車運送事業(観光バス)の免許(現・許可)事業者を指す。通常、地方公営企業法が適用される。
公営バスの大半はが経営するものである。市が行うものを市営バスまたは市バスともいう。都道府県が公営バスを経営している例として東京都長崎県がある(都営バス県営バス)。
公営交通の一つという形態からほとんどは自治体内の路線バスで、観光バスは運行していないか保有していてもごく少数に留まる。
== 日本の公営バス ==
都営・県営、市営(平成の大合併により生じた新市を除く)バスのような大規模な場合、公営企業管理者を置き、その下に管轄部局(つまり交通局・交通部など)を配して経営する形態を取っている。
社団法人公営交通事業協会の会員であるのはこういった事業者であり、労働者側も日本都市交通労働組合(都市交労組)を結成している。
これに対し、町村および平成の大合併による新市の場合、規模が小さいため管理者を置かず、首長が直接経営する方式をとっているところが多い(地方公営企業法では職員数200人未満または車輌数150両未満)。
また、複数自治体による一部事務組合が公営企業法を適用されたケース、つまり企業団による経営も存在する。
なお、地方公営企業であるため、収支は一般会計から切り離され、企業会計(独立採算)によって処理される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「公営バス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.