|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 内 : [うち] 【名詞】 1. inside ・ 内海 : [ないかい] 【名詞】 1. inlet 2. bay 3. inland sea ・ 二 : [に] 1. (num) two
内海 賢二(うつみ けんじ、本名:内海 健司〈うつみ けんじ〉、1937年8月26日〔 『日本音声製作者名鑑2007』、24頁、小学館、2007年、ISBN 978-4095263021〕 - 2013年6月13日)は、日本の声優、俳優、ナレーター。賢プロダクション会長。 福岡県北九州市生まれ。テレビアニメ・洋画吹き替えに数多く出演し、渋い役柄からひょうきんな役、悪役まで幅広く演じた。テレビ番組やCMのナレーションでも活躍し、1980年代には長者番付に名を連ねた。血液型はA型。 == 来歴 == 5人兄弟の末っ子として生まれるが、幼い頃に両親を亡くし、兄弟とは別れて育つ。中学・高校には仕出し弁当店で住み込みで働き、夜間で通った高校では演劇部に所属した。1955年、高校3年のときにNHK小倉放送局の専属劇団に応募して合格。ラジオドラマや朗読の仕事を始めるようになる。やがて福岡県に開局したばかりの九州朝日放送に移籍してKBCラジオの専属声優になった。 地方での仕事に限界を感じていた内海は、先に上京していた広告代理店の電通でテレビ映画制作の仕事をしていた友人を頼って1958年に上京。その友人の紹介で、『熱血カクタス』(柴田秀勝主演の子供向けドラマ)の端役をもらい、続けて『海賊バイキング』ではナレーターを担当し、中央でのデビューを果たした。アニメデビュー作は1963年の『狼少年ケン』。東映動画初のテレビアニメであり、アニメ声優でも草分け的存在になる。舞台俳優としても里吉しげみ主宰の劇団未来劇場の公演などに出演。また1960年代から1970年代にかけ、時代劇をはじめとしたさまざまなジャンルのテレビドラマに出演している。 かつては、九州NHK放送劇団、未来劇場、東京アーティストプロダクション、楡プロダクションに在籍した。以前は本名の内海健司や内海賢治の名前で活動していた。 妻は、テレビアニメ『宇宙エース』での共演をきっかけに知り合った、声優の野村道子。1984年に設立した声優事務所、賢プロダクションを共同で経営し、会長に就いた。息子は同プロダクション社長の内海賢太郎である。賢プロダクションは元々、内海個人が中心となって自身その他のマネージメントを行っていたが、役者一本でやってきたため、経営に不慣れな内海は次第に過労のため、誰の目にも明らかなほどに憔悴した。それを見かねた役者仲間が野村に「賢坊だけじゃ無理だよ。助けてやりなよ」との助言をし、野村は移籍を決意。公私共に内海を支える片腕となった。なお、かつて野沢雅子らと共に、アニメがビデオ・DVD化された際の使用料の支払いを求める訴訟を起こし、勝訴している。 テレビアニメ『バジリスク 〜甲賀忍法帖〜』に出演していたことから、音泉の『ラジリスク〜甲賀忍放送〜』(第28回・2005年7月19日配信分)にゲストで登場。アニメの連動ラジオ番組にゲスト出演したのは初めて。 2009年第3回声優アワード功労賞を受賞。同年に、ファミリー劇場の特番でテレビドラマ草創期の回想をしている。また『けんぷファー』第11話で、ヒアブリライオンの声で出演し、ハラキリトラの声を担当した野村と夫婦共演した。同作品の連動ラジオ番組『ラジオ けんぷファー 賢二と愛のわくわく臓物ランド』(2009年9月4日 - 12月25日)では、中島愛と共にパーソナリティを務めている。アニメ関連のラジオ番組でパーソナリティを務めるのはこれが初であった。 2013年6月13日午後3時1分、がん性腹膜炎のため東京都新宿区の病院で死去。満75歳没(享年77)。生前最後の出演は2013年7月にスタートしたテレビアニメ『銀の匙 Silver Spoon』の轟先生役であり、遺作は生前収録した2014年放送のアニメ『パックワールド』のオブテュース役。 2014年、第8回声優アワード「特別功労賞」を受賞。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「内海賢二」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|