翻訳と辞書
Words near each other
・ 凡庸愚昧
・ 凡愚
・ 凡慮
・ 凡戦
・ 凡手
・ 凡才
・ 凡打
・ 凡書
・ 凡河内国
・ 凡河内国造
凡河内氏
・ 凡河内躬恆
・ 凡河内躬恒
・ 凡流
・ 凡海麁鎌
・ 凡百
・ 凡眼
・ 凡策
・ 凡試合
・ 凡退


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

凡河内氏 : ミニ英和和英辞書
凡河内氏[おうしこうちうじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ぼん]
  1. (adj-na,n) mediocrity 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
河内 : [はのい, かわち]
 【名詞】 1. Hanoi 
: [うち]
 【名詞】 1. inside 
: [うじ]
 【名詞】 1. family name 2. lineage 3. birth 

凡河内氏 : ウィキペディア日本語版
凡河内氏[おうしこうちうじ]

凡河内氏(おうしこうちうじ)は主に畿内を中心として勢力があった古代豪族。凡河内忌寸、凡川内国造、河内国造とも書かれる。隅田八幡宮人物画像鏡に見られる「開中費直」の文言を「河内(かわちのあたい)」と解釈する説がある。
天津彦根命の後裔(息子の天戸間見命、五世孫乎田部連国造本紀による彦己曾保理命等)と天穂日命の後裔(十三世孫可美乾飯根命)、あるいは渡来系(後漢孝献帝の息子白龍王等)の3系統がある。
上代の凡河内国、すなわち後世の摂津河内和泉にわたる広い地域に勢力を持っていた。摂津国菟原郡には河内国魂神社(五毛天神)があり、凡河内氏が奉祀していたと考えられる。天平19年(747年)の「法隆寺伽藍縁起并流記資財帖」には、会下山の付近に凡河内寺山の名が見られる。記紀には、宣化天皇大河内稚子媛の名が見える。
続日本紀によると、慶雲3年(706年)10月には摂津国造凡河内忌寸石麻呂を従七位上から位一階進める、の記事があり、摂津の国造も出していた様である。
しかし、奈良時代にはかつての勢力は衰えていたと考えられる。
平安時代前期の 歌人凡河内躬恒はこの氏族出身と思われる。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「凡河内氏」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.