|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 函数 : [かんすう] (oK) (n) function (e.g., math, programming, programing) ・ 数 : [すう, かず] 1. (n,n-suf) number 2. figure ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 一覧 : [いちらん] 1. (n,vs) (1) at a glance 2. (a) look 3. (a) glance 4. (a) summary 5. (2) (school) catalog 6. catalogue
数学の中で、特別の名前を冠するに足る重要な関数がいくつかある。 これはそれらの関数の個々の記事を参照するリストである。 == 初等関数 == ジョゼフ・リウヴィルは初等関数を次のように定義した。多項式を第 0 級初等関数、指数関数 ''e''''z'' と対数関数 log(''z'') を第 1 級初等関数、両者をあわせて、たかだか第 1 級初等関数と呼ぶ。以下、関数の合成を行うことで、たかだか第 ''n'' 級初等関数を帰納的に構成できる。たかだか第 ''n'' 級初等関数であって、たかだか第 ''n''−1 級初等関数でないものを、第 ''n'' 級初等関数と呼ぶ。 * 多項式関数: 多項式は不定元のべきたちの定数倍と、それらの和のみからなり、不定元への値の代入が関数を定める。べき関数とも呼ばれる。多項式の次数 ''n'' により 「''n'' 次関数」のようにも呼ばれる。 * 一次関数 * 二次関数 * 三次関数 * 有理関数: 多項式の商で与えられる関数。分数関数、代数関数とも。 * 平方根: 二乗すると与えられた数になるような数を返す。 * 立方根: 三乗すると与えられた数になるような数を返す。 * 指数関数: ある定数の冪乗。特に、自然対数の底 e の冪乗を扱うことが多い。 * 対数関数: 指数関数の逆関数であり、指数を含む方程式を解くのに便利。 * 三角関数: 正弦関数 (sin)、余弦関数 (cos)、正接関数 (tan)、その他。幾何学や、周期的な現象を記述するために使われる。 * 双曲線関数: 双曲正弦 (sinh)、双曲余弦 (cosh) など。三角関数に似た関係式を持つ。 * 逆双曲線関数: 双曲線関数の逆関数。 * グーデルマン関数: 双曲線関数と逆三角関数の合成関数。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「関数一覧」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 List of mathematical functions 」があります。 スポンサード リンク
|