|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 別 : [べつ] 1. (adj-na,n,n-suf) distinction 2. difference 3. different 4. another 5. particular 6. separate 7. extra 8. exception ・ 所 : [ところ, どころ] (suf) place ・ 重 : [おも] 1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important ・ 棟 : [むね] (n) ridge (of roof)
別所 重宗(べっしょ しげむね)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、大名。名は重棟(読み同じ)とも。 == 生涯 == 元亀元年(1570年)、甥(長兄・別所安治の子)の別所長治が家督を継ぐと次兄・吉親と共に、その補佐役となった。 永禄11年(1568年)、織田信長に擁されて上洛した足利義昭の下へ別所一門を率いて馳せ参じるなど、信長との協調路線を採っていた頃の別所氏では、その外交を担当していた。しかしその間、信長と羽柴秀吉を快く思っていなかった吉親とは折り合いが悪かった。そして総領の長治が信長に反逆(三木合戦)すると、これに反対して自ら浪人となった。 天正13年(1585年)、秀吉によって但馬国内に1万5千石を与えられる。その後は秀吉の家臣として九州平定や小田原征伐に従軍した。のち堺に隠居したという。 福島正則の姉を娶り、その子・正之は正則の養嗣子(後に廃嫡)となっている。 次子・宗治(主水)は旗本として徳川氏に仕え、大坂の陣の天王寺・岡山の戦いで討ち死にしている。跡を信治が継いだ。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「別所重宗」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|