|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 刻 : [こく] 【名詞】 1. time 2. carving 3. engraving 4. cutting ・ 命 : [めい, いのち] 【名詞】 1. command 2. decree 3. life 4. destiny ・ 館 : [やかた, かん, たて, たち] 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 罠 : [わな] 【名詞】 1. trap 2. snare ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 一覧 : [いちらん] 1. (n,vs) (1) at a glance 2. (a) look 3. (a) glance 4. (a) summary 5. (2) (school) catalog 6. catalogue
刻命館シリーズの罠一覧(こくめいかんシリーズのわないちらん)では、テクモ(現・コーエーテクモゲームス)発売のゲーム『刻命館』『影牢』『蒼魔灯』『影牢2』『影牢DP』に登場する罠について解説する。 ==あ行== ; アイアンボール : (影牢、蒼魔灯、影牢2、影牢DP) : 天井設置型。蒼魔灯ではメガロック系。敵を弾き飛ばす鉄球が落ちてくる。壁で反射する上、磁力に引き寄せられるため、危険度は高い。『蒼魔灯』では、壁だけでなく床や天井でも跳ね回っていた。 ; アキレスカッター : (蒼魔灯) : 床設置型。スプリングフロア系。床から刃が飛び出しアキレス腱を切ると同時に敵を弾き飛ばす。敵の移動速度を低下させる効果がある。 ; アブラカビン : (影牢、蒼魔灯、影牢2、影牢DP) : 天井設置型。『蒼魔灯』ではカビン系。油の入ったカビンが落ちてくる。かぶせられた敵は油まみれとなり、ふらふらと前進する。『影牢』『蒼魔灯』『影牢DP』では、床に落ちると油が地面にしばらく残る。この油もトラップとして利用できるが、独立した別のものとして判定されるのは影牢のみ。他の作品では本体と判定を共有しているため、別々に使っても重複とみなされる。 ; アゴニーマスク : (影牢DP) : 天井設置型。カビンと同じく頭に被せるタイプのトラップで、内側に棘を備えた拷問の仮面で視界を封じ、同時に電撃で苦痛を与える。カビンよりも移動距離は短いものの、その攻撃力は高い。 ; アタックウォール : (影牢) : 壁設置型。壁が勢いよく飛び出し、敵を弾き飛ばす。『蒼魔灯』以降はスマッシュウォールに取って代わられた。 ; アッパーウォール : (蒼魔灯) : 壁設置型。プッシュウォール系。せり出した壁が敵を上に跳ね上げるため2段ヒットとなる。 ; アリ地獄 : (刻命館) : 物理系の捕獲トラップ。床がアリ地獄に変化し、敵を呑み込み動きを封じる。 ; アルデバラン : (影牢) : 天井設置型の隠しトラップ。『刻命館』の前主であったアルデバランのつけていた仮面が落ちてくる。短いチャージ時間に高い掛け率とダメージ、拘束時間を誇る。 ; アロースリット : (影牢、蒼魔灯、影牢2、影牢DP) : 壁設置型。壁から矢が発射される。『蒼魔灯』では、レベルを最大まで上げると三本飛び出すようになる。また、『影牢』にて登場するこれらの矢を射出する種類のトラップにのみ、敵やミレニアの位置に合わせて発射角を微調整するものが存在する。 ; 暗黒結界陣 : (刻命館) : 魔法系の捕獲トラップ。領域内で魔法を使った敵を暗黒空間に閉じ込める結界を張る。ある敵に対して使用することになる。なお、遠距離系なら魔法に限らず誰でも発動する模様。 ; アンチバキューム : (蒼魔灯) : 床設置型。バキュームフロア系だが、バキュームフロアとは逆に敵を設置位置から磁力で押し出す。 ; アンチマグネット : (蒼魔灯) : 壁設置型。マグネット系だが、マグネットとは逆に磁力で敵を押し出す。 ; イビルアッパー : (影牢、蒼魔灯、影牢2、影牢DP) : 床設置型。『蒼魔灯』ではスプリングフロア系。『影牢2』以外の作品では隠しトラップ。魔神の拳骨が敵を天井と殴り飛ばし2段ヒットする。なおイビル系のトラップは全て、敵の防御力を無視して額面通りのダメージを確実に与える性質を持つ。 ; イビルキック : (影牢、蒼魔灯、影牢2) : 壁設置型。『蒼魔灯』ではプッシュウォール系。『影牢2』以外の作品では隠しトラップ。魔神の足が敵を壁まで蹴り飛ばす。『影牢2』でも威力は健在だったが当たり角度の判定がシビアになり、着地地点の予測もやや困難となった。 ; イビルクロー : (蒼魔灯) : 床設置型。ベアトラップ系の隠しトラップ。魔神の爪が敵を突き刺し拘束する。 ; イビルシュート : (蒼魔灯、影牢DP) : 天井設置型。ペンデュラム系の隠しトラップ。魔神の足が敵を壁まで蹴り飛ばす。イビルキックが足の裏で押し出すように蹴るのに対し、こちらは足の甲でまさしくボールをシュートするかのように蹴り飛ばす。 ; イビルスタンプ : (影牢、蒼魔灯、影牢2、影牢DP) : 天井設置型。『蒼魔灯』ではメガロック系の隠しトラップ。魔神の足が敵を踏みにじる。『影牢2』以降の作品ではつま先方向に範囲が広がった。 ; イビルナックル : (影牢DP) : 壁設置型。影牢2以前の作品でのイビルキックにあたり、壁から突き出した魔神の拳が敵を壁まで殴り飛ばす。 ; エキスパンダー : (蒼魔灯) : 壁設置型。プッシュウォール系。鎖のついた薄い壁が敵を押す。軽いせいか、他のウォール系と違い柱を倒したりはできない。 ; エレキマグネット : (影牢) : 壁設置型。帯電した磁石板が壁沿いに落下し、敵を引き寄せ感電させる。 ; 炎魔の足 : (刻命館) : 魔法系のダメージトラップ。炎を統べる魔神の足が敵を踏みにじり焼き尽くす。 ; オイルクロー : (蒼魔灯) : 床設置型。ベアトラップ系。油を帯びたベアトラップが敵を挟み、拘束し油まみれにする。 ; 黄金のタライ : (刻命館) : 物理系の混乱トラップ。上から黄金のタライが落下し、敵を混乱させる。 ; オオタライ : (影牢) : 天井設置型。タライより一回り大きい金のタライが落ちてくる。敵を長時間怒りの状態にし、『影牢』においてはタライ・オオタライ共にヒットした敵は地形無視でプレイヤーに突撃する。通常ならAIキャラが避ける溶岩や硫酸池と言ったダメージ地帯にも突っ込んでくるため陽動にも重宝する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「刻命館シリーズの罠一覧」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|