翻訳と辞書
Words near each other
・ 剣道功労章
・ 剣道功労賞
・ 剣道十段
・ 剣道家
・ 剣道家一覧
・ 剣道形
・ 剣道教士
・ 剣道日本
・ 剣道時代
・ 剣道有功賞
剣道殿堂
・ 剣道特別功労賞
・ 剣道範士
・ 剣道部
・ 剣道錬士
・ 剣部隊
・ 剣鍔文様付き円型きんつば
・ 剣閣
・ 剣閣県
・ 剣闘士


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

剣道殿堂 : ミニ英和和英辞書
剣道殿堂[けんどうでんどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つるぎ]
 【名詞】 1. sword 
剣道 : [けんどう]
 【名詞】 1. kendo 2. swordmanship 3. fencing 
殿 : [どの, との]
 【名詞】 1. (pol) person 2. Mister (mostly in addressing someone on an envelope) 3. Mr 
殿堂 : [でんどう]
 【名詞】 1. palace 2. palatial building 
: [どう]
  1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" 

剣道殿堂 : ウィキペディア日本語版
剣道殿堂[けんどうでんどう]
剣道殿堂(けんどうでんどう)は、財団法人全日本剣道連盟が設けた殿堂
全日本剣道連盟設立50周年記念事業の一環として、剣道の普及と発展に貢献した人物(物故者)を顕彰するために設けられた。選考委員会(全日本剣道連盟会長、範士4名、学識経験者4名)の決議を経て、2003年(第一次)に15名、2005年(第二次)に9名が選出され、全日本剣道連盟北の丸事務所(日本武道館)剣道映像博物館に銅板額が掲額された。全日本剣道連盟は引き続き適宜人選し、第三次以降につなげる方針を示している〔日本武道館編『日本武道協議会設立30周年記念日本の武道』148頁〕。
== 第一次顕彰者(2003年) ==
「近世の二大兵法思想書」と称される『兵法家伝書』、『五輪書』を著した江戸時代初期の剣豪、柳生宗矩と宮本武蔵は別格とされた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「剣道殿堂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.