翻訳と辞書
Words near each other
・ 勃牙利
・ 勃発
・ 勃興
・ 勃起
・ 勃起不全
・ 勃起機能障害
・ 勃起部族
・ 勃起陰茎
・ 勃起障害
・ 勄

・ 勅事
・ 勅令
・ 勅令一覧
・ 勅任
・ 勅任官
・ 勅任技師
・ 勅使
・ 勅使塚古墳
・ 勅使川原三郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

勅 : ミニ英和和英辞書
勅[みことのり]
【名詞】 1. imperial decree 2. imperial edict
勅 : ウィキペディア日本語版
勅[みことのり, ちょく]
(ちょく)は、皇帝天皇の命令、または、その命令が書いてある文書。勅が書いてあるものを勅書(ちょくしょ)と言う。なお、秘密裏に行われるものを密勅(みっちょく)という。
== 日本 ==
主に特定の人物・組織などを対象に天皇の意思を伝えるために用いられた。なお、口頭によるものを勅語(ちょくご)と言う。
日本書紀』などに由来が求められるが、金石文としては天武天皇の時代に改葬された船王後の墓誌に、船王後が舒明天皇より勅によって位を与えられたことが記載されている。
大宝律令の制定後は公式令に基づいて出された勅旨などの勅書のことを主に指した。また、奈良時代天平宝字8年(764年)には勅及び勅書の遂行と天皇及び宮中の用度を担当する勅旨省(ちょくししょう/てしのつかさ)が設置されていたことがあるが、延暦元年(782年)の行政整理の際に造宮省とともに廃止されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「勅」の詳細全文を読む

勅 : 部分一致検索
勅 [ みことのり ちょく ]

===========================
「 勅 」を含む部分一致用語の検索リンク( 31 件 )

勅令
勅任
勅任官
勅使
勅勘
勅命
勅問
勅宣
勅意
勅撰
勅撰集
勅旨
勅書
勅筆
勅答
勅裁
勅許
勅語
勅諚
勅諭
勅選
勅選集
勅題
勅額
勅願
勅願寺
回勅
教育勅語
神勅
詔勅



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.