|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 北 : [きた, ほく] (n) north ・ 北国 : [ほっこく] 【名詞】 1. northern provinces 2. northern countries ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 二 : [に] 1. (num) two ・ 二人 : [ふたり, ににん] 【名詞】 1. two persons 2. two people 3. pair 4. couple ・ 人 : [ひと] 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
「北国の二人」(きたぐにのふたり)は、1967年9月15日に発売されたジャッキー吉川とブルー・コメッツの楽曲である。作詞は橋本淳。 == 概要 == 北海道をイメージして書き上げたもので、作曲はこれまでと同じく井上忠夫が手がけた。B面は「銀色の波」。「北国の二人」でのメインボーカルは三原綱木が務めている。前作までのGS調の曲から、より歌謡曲的な要素を強調した結果、そこそこの人気を得た。この後、ブルー・コメッツは歌謡曲色の濃いナンバーを発表していくことになる。 また、「ブルー・シャトウ」「マリアの泉」ではバックの演奏にオーケストラを用いていたが(双曲共に森岡賢一郎によるアレンジ)、この曲と次回作の『こころの虹』では再びメンバーの演奏のみになっている。なお、この曲は現在のテレビ番組の出演の際にもよく歌われる曲である。 オリコンシングルチャートにおいて、正式集計開始前の非公式のチャートで1位を獲得した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「北国の二人」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|