翻訳と辞書
Words near each other
・ 十文字高等学校
・ 十方山
・ 十方山林道
・ 十方暮
・ 十方界
・ 十方闇
・ 十日
・ 十日えびす
・ 十日の菊
・ 十日会系
十日夜
・ 十日市
・ 十日市 (八戸市)
・ 十日市・土橋
・ 十日市・土橋町
・ 十日市中学校
・ 十日市場
・ 十日市場駅
・ 十日市場駅 (山梨県)
・ 十日市場駅 (神奈川県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

十日夜 : ミニ英和和英辞書
十日夜[とおかんや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十日 : [とおか]
 【名詞】 1. ten days 2. the tenth (day of the month) 
: [にち, ひ]
  1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day 
日夜 : [にちや]
  1. (n-adv,n) day and night 2. always 
: [よる]
  1. (n-adv,n-t) evening 2. night 

十日夜 : ウィキペディア日本語版
十日夜[とおかんや]
十日夜(とおかんや、とおかや)とは、旧暦10月10日の夜に行われる年中行事である。
== 概要 ==
旧暦10月10日に行われる収穫祭で、「刈上げ十日」などともいわれる。稲の刈り取りが終わって田の神が山に帰る日とされる。北関東を中心に甲信越から東北地方南部にかけて広く分布し、西日本の刈上げ行事である亥の子と対応している。
一般的には、稲の収穫を感謝し翌年の豊穣を祈って、田の神に餅・ぼた餅が献じられるほか、稲刈り後のを束ねて藁づと藁鉄砲を作り、地面を叩きながら唱えごとをする行事が行われる。これは、地面の神を励ますためと伝えられるが、作物にいたずらをするモグラを追い払う意味も持つ。
地域別の風習の一例として、長野県では、田んぼを見守ってくれた案山子を田の神に見立てて田から内庭に移して供え物をする案山子上げが行われる。また、群馬・埼玉県では、子供が藁鉄砲を持ち、集団で各家を訪れ地面をたたいて歩く。十五夜と同じく月に供え物をする所や、大根の年取りと称してダイコン畑に入るのを忌む所もある。その他、田の神送りの日として、2月10日前後の田の神降ろしと一対のものとみなしている所も、福島県を中心にして見られる。
一方で、藁鉄砲打ちの唱えごとや月への供物の習慣から、この行事は、水田での稲作のみに関わるものではなく、畑作祈願の要素も認められる。
「藁鉄砲打ちの唱えごとの一例」
とおかんや、とおかんや
とおかんやの、藁でっぽう
夕めし食って、ぶっ叩け


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「十日夜」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.