翻訳と辞書
Words near each other
・ 古ブルトン語
・ 古プリンストン神学
・ 古プリンス・オブ・ウェールズ
・ 古プロイセン合同福音主義教会
・ 古プロイセン語
・ 古プロシア人
・ 古プロシア語
・ 古プロヴァンス語
・ 古ヘブライ文字
・ 古ベラルーシ語
古ペルム文字
・ 古マタラム王国
・ 古モンゴロイド
・ 古ヨーロッパ文字
・ 古ラテン語
・ 古ラテン語聖書
・ 古ルーシ語
・ 古ロシア語
・ 古ヴェルフェン家
・ 古ヴェルフ家


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

古ペルム文字 : ミニ英和和英辞書
古ペルム文字[ふる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
: [ぶん]
 【名詞】 1. sentence 
文字 : [もじ, もんじ]
 【名詞】 1. letter (of alphabet) 2. character 
: [じ, あざな]
 【名詞】 1. character 2. hand-writing 

古ペルム文字 : ウィキペディア日本語版
古ペルム文字[ふる]

古ペルム文字(コミ語: 、アブール ''Abur''或いはアンブル ''Anbur''とも呼ばれる。)は中世のコミ語において用いられた独自に発展したキリル文字の一種である〔Bernard Comrie, 1996. "Adaptations of the Cyrillic Alphabet". In Daniels & Bright, ''The World's Writing Systems'', p. 700.〕。
==歴史==
古ペルム文字はロシアの宣教師、聖ステファン・ペルムスキー(ロシア語:, Stefan Permskij)、本名ステパン・ハラップ(ロシア語:, Stepan Hrap)によって1372年に作られたものである。
俗称の「アブール」は始めの2字の名称(An, Bur)からとったものである。
このアルファベットはキリル文字ギリシャ文字、コミ族のタムガ(Tamga、騎馬民族が自分の一族の象徴として使うルーン文字のようなもの。古ペルム文字は通常筆記よりも刻印されることが多かった為。)から借用した。
この文字体系は当時の話者に受け入れられることになった。
このアルファベットは17世紀まで用いられ、キリル文字に取って代わった。古ペルム文字はロシア語の暗号文にも用いられた。
聖ステファン・ペルムスキーの聖名祝日である4月29日は古ペルム文字の日として祝われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「古ペルム文字」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.