翻訳と辞書
Words near each other
・ 古今亭今輔 (5代目)
・ 古今亭今輔 (6代目)
・ 古今亭八朝
・ 古今亭円菊
・ 古今亭右朝
・ 古今亭圓菊
・ 古今亭圓菊 (2代目)
・ 古今亭寿輔
・ 古今亭志ん上
・ 古今亭志ん丸
古今亭志ん五
・ 古今亭志ん八
・ 古今亭志ん吉
・ 古今亭志ん好
・ 古今亭志ん朝
・ 古今亭志ん橋
・ 古今亭志ん生
・ 古今亭志ん生 (2代目)
・ 古今亭志ん生 (3代目)
・ 古今亭志ん生 (4代目)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

古今亭志ん五 : ミニ英和和英辞書
古今亭志ん五[ここんてい しんご]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふる]
 【名詞】 1. used 2. secondhand
古今 : [ここん]
 【名詞】 1. ancient and modern times 2. all ages 3. past and present 
: [こん]
 【名詞】 1. this 2. now
: [こころざし]
 【名詞】 1. will 2. intention 3. motive 
: [ご]
  1. (num) five 

古今亭志ん五 : ウィキペディア日本語版
古今亭志ん五[ここんてい しんご]
古今亭 志ん五(ここんてい しんご、本名:篠崎 進(しのざき すすむ)、1949年5月30日 - 2010年9月28日訃報:古今亭志ん五さん61歳=落語家 - 毎日jp(毎日新聞) 〕)は、東京都台東区浅草出身の東京の落語家落語協会常任理事、所属芸能事務所ハブ・マーシー出囃子は『ゲイシャワルツ』→『藤娘』、血液型B型。
五代目古今亭志ん生の最後の弟子。妻はフォークデュオのボーカル、長女は日本舞踊の松本流師範の松本幸雅で、しばしば高座にも上がって踊りを見せる。
弟子は志ん陽(志ん朝門より移籍)、5代目志ん好志ん八大五朗(2012年3月廃業)。
== 人物と芸風 ==

*1966年8月31日 - 高校在学中に、志ん生宅に母親を伴って押し掛け、弟子入りを直訴。半隠居状態で弟子を取らぬ方針の志ん生に代わり、次男の三代目古今亭志ん朝が一旦は引き受ける事になったが、売れっ子の志ん朝は古今亭圓菊の真打披露の真っ最中で多忙を窮め、またその日は志ん生の機嫌も良く、夫人(おりんさん)の執り成しもあり、志ん朝門下の身分のままで結局、大師匠の志ん生に内弟子を許される。古今亭高助( - たかすけ)で前座修行。
*1968年1月2日 - 上野鈴本演芸場で初高座。この日トリを務めた志ん生は、最後の定席出演だった〔その後も独演会やラジオの公開録音、ホール落語、座敷には出演継続した〕。
*1971年11月 - 二ツ目に昇進し、改メ古今亭志ん三( - しんざ、初代)。
*1973年 - 志ん生死去に伴い、志ん朝門に正式復帰。
*1978年 - 落語協会分裂騒動に巻き込まれる。大量真打昇進制度→真打昇進試験を自ら拒み、人気・実力にも関わらず敢えて二ツ目に留まり続ける。
*1982年11月 - 真打昇進を期に、改メ古今亭志ん五(初代)。公には三丁目から五丁目に転居したことから改名したと言われているが、シンゾウと読み違えられることを嫌い改名と志ん五夫人はUSTで披露。
*1983年 - 第3回国立演芸場花形新人大賞受賞。
*2010年9月28日 - 上行結腸癌のため東京都内の病院で死去〔古今亭志ん五氏死去 落語家 - 47NEWS(よんななニュース) 〕。61歳没〔。弟子4人は弟弟子・志ん橋に引き取られた。
*原田芳雄と交友があったようで、原田が亡くなる4日前に松尾貴史が原田の見舞いに訪れた際、原田が「志ん五みたいに死ぬなよ」と松尾に言ったという〔追悼 人間的魅力あふれる個性派俳優・原田芳雄 - msn産経ニュース 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「古今亭志ん五」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.