|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field
吉田 忠智(よしだ ただとも、1956年3月7日 - )は、日本の政治家。社会民主党所属の参議院議員(1期)、社会民主党党首(第4代)。党参議院国対委員長、党参議院幹事長、党政策審議会長などを歴任した。 == 経歴 == 1956年3月7日、大分県臼杵市生まれ。大分県立鶴崎工業高等学校に入り陸上選手を目指すも、膝の故障で断念し、進学に進路変更する(ランニングや筋力トレーニングは、議員となった今でも自彊術を取り入れつつ日課として続けている)。1年の浪人生活を経て、九州大学農学部に入学し、卒業。大分県庁に農業土木の技術職員として入庁。労働組合活動を通じて、自治労大分県職員連合労働組合(大分県職労)で書記長、執行委員長を歴任。 その後、国会へと転身した重野安正の後継として大分県議会議員となり3回当選。2010年の第22回参議院議員通常選挙に社会民主党公認で比例区から立候補し、同党の候補者の中では福島瑞穂に次ぐ2位の個人票を集めて、初当選した。なお、大分県職労から大分県議、国会議員になった経歴は、村山富市・重野安正と同じである。 2013年9月26日、同年7月の第23回参議院議員通常選挙における社民党大敗の責任をとる形で党首を辞任した福島瑞穂の後任を決める党首選への出馬を表明。同年10月14日、17年振りとなる党首選で石川大我を破って第4代党首に選出された。 10月29日、「脱原発」を訴える元内閣総理大臣・小泉純一郎と会談し、意見交換した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「吉田忠智」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|