|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 同 : [どう] 【名詞】 1. the same 2. the said 3. ibid. ・ 同時 : [どうじ] 1. (n,adj-no) simultaneous(ly) 2. concurrent 3. same time 4. synchronous ・ 同時代 : [どうじだい] 【名詞】 1. the same age 2. same period ・ 時 : [とき] 1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment ・ 時代 : [じだい] 1. (n-t) period 2. epoch 3. era ・ 代 : [よ, しろ] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『同時代ゲーム』(どうじだいゲーム)は1979年に出版された日本の小説家・大江健三郎による書簡体形式の長編小説。文化人類学者の山口昌男の著書を下敷きにして書かれている。 語り手である主人公はメキシコの大学に在籍する日本人研究者。メキシコ滞在中の経験に感化され、父親から託された村の神話や歴史を書くという仕事を受け継ぐ決意をする。数百年前に四国の山奥に開拓された村=国家=小宇宙で語り手とその家族は幸せに暮らしていた。そこに大日本帝国が二重戸籍は罷りならんとして軍隊を派兵し抹殺しようとする。村で人々はどういう暮らしをしていたのか、大日本帝国を相手にどうやって戦いを挑んだのか、そして語り手の家族が村から離れてどういう生活を送っていたのかが、自殺した妹に対する手紙という形式で綴られる。反体制、アナキズムといった大江の思想が全面的に押し出されている。 == 登場人物 == ;妹 :語り手の双子の妹。壊す人の巫女として育てられる。当時のアメリカ大統領とも接触していた。覚醒剤を経験し、後に入水自殺する。 ;壊す人 :村=国家=小宇宙の実質的な創始者であり、絶対的支配者。スターリンをモデルにしていると考えられている。 ;父=神主 :村=国家=小宇宙の神話や歴史を研究し、その成果を元に語り手にスパルタ式教育を施す。地元の出身ではなく、ロシア人とのクウォーター。 ;アポ爺とペリ爺 :二人組の科学者。天体力学の専門家。月の軌道の地球へのアポジー(遠地点)・ペリジー(近地点)に由来する。 ;オシコメ :百歳近くになる女性だが、性的な魅力を持ち続けている。 ;亀井銘助 :幕末に発生した一揆において農民と藩の調停役を果たしたが、後に自ら一揆を主導して獄死する。後世、メイスケサンとして祀られる。 ;「無名大尉」 :二重戸籍を正して大日本帝国に村=国家=小宇宙を取り込む為に派兵された。五十日戦争で兵士に銃殺される。 ;ツユトメサン :語り手の末弟。村の若者で、高校生として野球部に所属していた。後にプロ球団入りするが、引退後に北海道に渡り、熊と誤認されて射殺される。 ;露一兵隊 :語り手の長兄。太平洋戦争で精神を病み、精神病院に25年間入所した後に死亡する。 ;露・女形 :語り手の次兄。舞台俳優の傍ら、大阪ミナミでゲイバーを経営していた。モロッコで性転換手術を受けた後に死亡する。 ;コーニーチャン :魚屋。戦後の闇商売で得た資金を元手にツユトメさんの支援者となる。 ;カーネーチャン :語り手の伯母。旅芸人。露・女形の支援者。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「同時代ゲーム」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|