翻訳と辞書
Words near each other
・ 吹上町今田
・ 吹上町入来
・ 吹上町和田
・ 吹上町小野
・ 吹上町永吉
・ 吹上町湯之浦
・ 吹上町田尻
・ 吹上町花熟里
・ 吹上県
・ 吹上秋桜高等学校
吹上藩
・ 吹上西出入口
・ 吹上観音
・ 吹上連絡線
・ 吹上郵便局
・ 吹上隧道
・ 吹上駅
・ 吹上駅 (埼玉県)
・ 吹上駅 (愛知県)
・ 吹上高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

吹上藩 : ミニ英和和英辞書
吹上藩[ふきあげはん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [はん]
  1. (n,n-suf) fiefdom 2. domain (precursor to current prefectures) 

吹上藩 : ウィキペディア日本語版
吹上藩[ふきあげはん]
吹上藩(ふきあげはん)は、下野都賀郡吹上(現在の栃木県栃木市吹上町)の吹上陣屋を藩庁とし、江戸時代後期の約30年間存在した摂津有馬家が2代にわたって治めた。石高は1万石。
== 藩史 ==
藩主有馬家は、筑後久留米藩主・有馬家の分家であり、久留米藩初代藩主・有馬豊氏の三男・頼次を祖とする。頼次の子孫は紀州徳川家に代々仕え、頼次から4代目の氏倫徳川吉宗の将軍就任に伴って幕臣となり、のちに大名として取り立てられた。このため、氏倫系有馬家(伊勢西条藩、のち上総五井藩)は譜代大名として扱われる。吹上藩初代藩主の氏郁は、氏倫から数えて9代目にあたる。
天保13年(1842年)、五井藩主であった有馬氏郁が下野吹上に移封され、吹上藩が立藩された。2代氏弘天狗党の乱戊辰戦争への対応を行っており、戊辰戦争では新政府側に与して奥州に出兵している。明治2年(1869年)3月には、家老が若年の氏弘を欺いて軍費や戦死者の手当金を横領しているとして、家臣団の一部が江戸藩邸を襲撃、家老らを殺害するという事件が起こった。
明治4年(1871年)7月の廃藩置県で吹上藩は廃藩となり、栃木県に編入された。
明治17年(1884年)7月8日、旧藩主家当主の頼之(久留米藩主家からの養子)は子爵に列している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「吹上藩」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.