翻訳と辞書
Words near each other
・ 呉本成徳
・ 呉村哲弘
・ 呉東
・ 呉東方言
・ 呉東起
・ 呉林卓美
・ 呉桂賢
・ 呉梅村
・ 呉棠
・ 呉棫
呉楚七国の乱
・ 呉楠
・ 呉権
・ 呉樹根
・ 呉橋
・ 呉橋県
・ 呉橋雑技芸術学校
・ 呉正福
・ 呉武田学園呉港高等学校
・ 呉毓麟


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

呉楚七国の乱 : ミニ英和和英辞書
呉楚七国の乱[ごそしちこくのらん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ご]
 【名詞】 1. giving 2. doing (something) for 
: [しち]
  1. (num) seven 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

呉楚七国の乱 : ウィキペディア日本語版
呉楚七国の乱[ごそしちこくのらん]

呉楚七国の乱(ごそしちこくのらん)は、中国前漢紀元前154年に、呉王ほか七国の諸侯王が起こした反乱。劉氏同士の内乱であった。
== 背景 ==
漢の前代であるは、地方全てを郡と県に分けて直轄支配する体制である郡県制を採用していた。これに対し漢は、秦の苛烈な法治主義への反省と長い間の戦乱から来る国力の疲弊とを考慮して、郡県制を布く地方と、諸侯王を封じた半独立国を作って治めさせる地方とを並立した。これを郡国制と呼ぶ。しかし、秦以外の旧6国地域の士民の中には漢の皇帝を「秦王」と同じように見なすものもあり、諸侯王を王としてかつての6国(戦国七雄)の復活を願う傾向が完全に無くなったわけではなかった。
その後、漢は文帝景帝時代の善政により次第に国力を回復し、自信をつけた中央政府は各地の諸侯王たちの権力を疎ましく思うようになった。諸侯王の方でも自らの領地内では完全な独立の権限を保持し、中央政府の命令を聞かない者が多くなっていた。その中でも特に呉は製塩と銅貨鋳造によりもたらされる財力を背景とし、呉王の嫡子劉賢が皇太子時代の景帝に些細な口論から碁盤を投げつけ殺されたこともあって、諸侯王の義務である長安への参勤を取り止めるなど、独立色を強めていた。
文帝は、そんな呉王へも杖を送り参勤を免除するなど穏便に当たっていたため、こうした軋轢が表面化することはなかった。しかし景帝はこれらの諸侯王の力を押さえ込むため、御史大夫晁錯を用い、些細な罪など口実を設けては諸侯の領地を次々に削り始めた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「呉楚七国の乱」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.