|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 味 : [あじ] 1. (adj-na,n) flavor 2. flavour 3. taste ・ 味の素 : [あじのもと] 【名詞】 1. (gen) (food) monosodium glutamate (brand name) 2. MSG ・ 素 : [もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ ミュージック : [みゅーじっく] 【名詞】 1. music 2. (n) music ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『味の素ホイホイ・ミュージック・スクール』(あじのもとホイホイ・ミュージック・スクール)は、1962年7月21日から1965年9月25日まで日本テレビで放送されたオーディション番組。味の素の一社提供。 ==概要== 日本テレビの元祖オーディション番組であり『あなた出番です!』や『スター誕生!』の原点である。 OPが終わると、料理ゲストが登場し、味の素を使ったその日の料理を予告。番組が進む間に調理を進める。 メインは、音楽学校の設定で、今週のゲストを紹介して、ドリフの簡単なコントで場を賑やかす。 そして、オーディション参加者が新入生として入校しドリフの演奏で歌う。在校生・卒業生・教授に扮したゲスト審査員の審査を受ける。 さらに、視聴者に三人の中から誰が良かったか投票を呼びかけた。 後半は鈴木・木の実のコントやゲスト歌手の歌、そしてラストは、冒頭で予告された「味の素」を使った料理を皆が食べて終わりとなる。 OPは鈴木・木の実の謎かけ問答と提供コメントで始まる。 #(ドラムロール) #木の実「『味の素』と掛けて、何と解く?」 #鈴木「○○(週替わり)」 #木の実「その心は?」 #鈴木「○○(週替わり)、ホイ!」 #二人「ホイホイ!」 #(ファンファーレ) #木の実「提供は」 #鈴木「味の素株式会社です」 また、ザ・ドリフターズの初のレギュラー番組であり、当番組で人気を得て、国民的グループとしての地位を築くことになる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「味の素ホイホイ・ミュージック・スクール」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|