翻訳と辞書
Words near each other
・ 和梨
・ 和楽
・ 和楽備神社
・ 和楽備茶漬け
・ 和楽器
・ 和楽器バンド
・ 和楽園
・ 和楽園水族館
・ 和楽路屋
・ 和様
和様建築
・ 和樂
・ 和樂備神社
・ 和欧混植
・ 和歌
・ 和歌の浦
・ 和歌の浦アート・キューブ
・ 和歌を詠む
・ 和歌乃山
・ 和歌乃山洋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

和様建築 : ミニ英和和英辞書
和様建築[わようけんちく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
: [よう]
  1. (adj-na,n-adv,n) way 2. manner 3. kind 4. sort 5. appearance 6. like 7. such as 8. so as to 9. in order to 10. so that 1 1. yang 1
建築 : [けんちく]
  1. (n,vs) construction 2. architecture 

和様建築 : ウィキペディア日本語版
和様建築[わようけんちく]

和様建築(わようけんちく)とは、鎌倉時代に中国から伝わった建築様式(大仏様禅宗様)に対して、それまで日本で寺院建築に用いられてきた寺院建築の様式を指す。単に和様(わよう)とも呼ばれた場合には和様建築のことを指す場合もある。
== 概要 ==
もともと寺院建築の様式は中国から伝わってきたものであるが、平安時代国風文化の時代に日本人好みに洗練されていった。大寺院では規模の大きな仏堂もあるが、住宅風に柱を細く、天井を低めにした穏やかな空間の仏堂も造られた。鎌倉時代に中国から新たな様式が伝わってくると、従来の様式との違いが意識されるようになり、やがて和様という言葉が生まれた。
中世においては、禅宗寺院では禅宗様、密教寺院には和様(一部に大仏様を取り入れた折衷様)と宗派と建築様式の区分もあったが、近世に入ると様式の折衷化が進み、密教寺院に一部禅宗様の要素が取り入れられることもあった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「和様建築」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.