翻訳と辞書
Words near each other
・ 和浦丸
・ 和海しょう
・ 和涼華
・ 和淫羊霍
・ 和深川王子神社
・ 和深村
・ 和深駅
・ 和渕駅
・ 和漢
・ 和漢三才図会
和漢三才図絵
・ 和漢書
・ 和漢朗詠註抄
・ 和漢朗詠集
・ 和漢朗詠集永済注
・ 和漢朗詠集私注
・ 和漢混交
・ 和漢混交体
・ 和漢混交文
・ 和漢混淆


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

和漢三才図絵 : ミニ英和和英辞書
和漢三才図絵[わかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
和漢 : [わかん]
 【名詞】 1. Japanese-Chinese 2. Japan and China
: [かん]
 (suf) man (negative nuance)
: [み]
  1. (num) three 
三才 : [さんさい]
 (n) the three powers: heaven, earth and man
: [さい]
 【名詞】 1. ability 2. gift 3. talent 4. aptitude 5. genius 
: [ず]
  1. (n,n-suf) figure (e.g., Fig 1) 2. drawing 3. picture 4. illustration 
: [え]
  1. (n,n-suf) picture 2. drawing 3. painting 4. sketch 

和漢三才図絵 ( リダイレクト:和漢三才図会 ) : ウィキペディア日本語版
和漢三才図会[わかんさんさいずえ]

和漢三才図会』(わかんさんさいずえ)は、寺島良安により江戸時代中期に編纂された日本類書百科事典)。正徳2年(1712年)成立。
== 概要 ==
編集者は大坂の医師寺島良安で、師の和気仲安から「医者たる者は宇宙百般の事を明らむ必要あり」と諭されたことが編集の動機であった。の王圻による類書『三才図会』を範とした絵入りの百科事典で、約30年余りかけて編纂された。
全体は105巻81冊に及ぶ膨大なもので、各項目には和漢の事象を天(1-6巻)、人(7-54巻)、地(55-105巻)の部に分けて並べて考証し、図(挿絵、古地図〔寺島良安『倭漢三才圖會』(復刻本)、吉川弘文館、明治39年〕)を添えた。各項目は漢名と和名で表記され、本文は漢文で解説されている。木版による印刷で版元は大坂杏林堂。
『三才図会』をそのまま写した項目には、空想上のものや、荒唐無稽なものもあるが、博物学などにとり貴重な文化遺産といえる。博物学者南方熊楠は、全巻を筆写したという。また著者が医師(もちろん漢方医)であるだけに、東洋医学に関する記事は非常に正確で、鍼灸師の中には、これをもっとも信頼できる古典と見る人もいる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「和漢三才図会」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Wakan Sansai Zue 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.